【厚生年金】老後、年金だけで生活できる?「月額10万円以上」を受給する人の割合は何パーセント?
【全体・男女別】国民年金の平均年金月額はいくら?
厚生労働省年金局の同調査による、国民年金のみ受給の月額平均は下記のとおりです。 【国民年金(老齢基礎年金)の受給額】 ・〈全体〉平均年金月額:5万6316円 ・〈男性〉平均年金月額:5万8798円 ・〈女性〉平均年金月額:5万4426円 ●「国民年金」の受給額ごとの人数(1万円刻み)を確認 ・1万円未満:6万5660人 ・1万円以上~2万円未満:27万4330人 ・2万円以上~3万円未満:88万1065人 ・3万円以上~4万円未満:266万1520人 ・4万円以上~5万円未満:465万5774人 ・5万円以上~6万円未満:824万6178人 ・6万円以上~7万円未満:1484万7491人 ・7万円以上~:178万3609人 国民年金のみの平均受給額は5万6316円です。 フリーランスや専業主婦(夫)などは国民年金のみにしか加入していないため、老後の収入は1万円~7万円の範囲になることが予想されます。 ここまで現シニアの平均年金額を確認し、「老後が不安」と感じた方は、現役時代からしっかりと貯蓄を準備しておくことが重要です。 なお、すでに老後を迎え「年金だけでは生活が厳しい」と感じている場合は、公的扶助の利用検討を視野に入れることをおすすめします。
FPからのアドバイス
本記事では、年金受給額について現状を確認してきました。 薄々感じている方も多いかもしれませんが、老後の生活を年金だけで乗り切るのは非常に難しいと言わざるを得ません。年金だけに頼らない、もう一つの柱を作り上げることが重要です。 今年から新NISAが始まり、これまでは銀行貯金しか経験のなかった方も、少しずつ投資に取り組み始めるようになりました。 新NISAを活用した投資に限ったものではありません。投資の方法はさまざまです。金融商品自体も、株や投資信託、債券などその選択肢は多岐に渡ります。 一つ言えることは、「万人に相性の良い投資は存在しない」ということです。自分の状況や準備したい目標金額、運用できる年数などによって適切な方法を選ぶことが重要です。 そして、資産運用にはリスクが存在することも忘れてはいけません。残念ながら、リスクなしで大きな利益が期待できる金融商品は存在しません。 リスクを理解し、自分に合った商品や方法を探すために、情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
・厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」 ・厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」 ・日本年金機構「公的年金制度の種類と加入する制度」
荻野 樹