大沢たかお「もがき続けた8年間でした」 『キングダム』王騎と歩んだ軌跡をたどる
■命がけの重量級の戦いは「犠牲も必要」という覚悟で
人気漫画の実写化が原作ファンに受け入れられた好例の一つ、映画『キングダム』シリーズ。中でも最も人気のあるキャラの一人で、実写化が難しいと思われた王騎が高い評価を受けたことは、映画を大ヒットに導いた要因の一つだろう。12日公開の『キングダム 大将軍の帰還』は、そんな王騎を物語の軸に据えた物語となっている。そこで今回、王騎役の大沢たかおにインタビューを行い、王騎として過ごした8年を振り返ってもらった。 【動画】8年間の重みを感じるインタビューに 大沢たかお、『キングダム』を語る ――『キングダム』(2019)から準備期間を含めて8年が経ち、シリーズ第4弾『キングダム 大将軍の帰還』ご出演にあたり、緊張感やプレッシャーはいかがでしたか。 大沢たかお(以下、大沢):今回の『キングダム 大将軍の帰還』はある意味集大成というか、1つの区切りになる作品で。僕だけじゃなく、他のキャスト、スタッフにも共通して「すごいものにしてやる」という情熱や鬼気迫るものが現場に常にあった気がします。 ――今回の見どころは、特にホウ煖(吉川晃司)との「矛と矛」の戦い。日本のアクション映画ではあまり見ることのない重量級の戦いでしたが、どのように稽古されたのでしょうか。 大沢:「練習」がかなり必要になるので、1人でも、吉川さんとも一緒にしましたし、撮影現場でもやりました。日本ではああいう大型な戦いはなかなかないので、アクション監督の下村勇二さんが殺陣にかなり工夫を凝らしてくれていて、僕が練習を始めた時には、完成されたアクションシーンの世界観のイメージができていました。 ――ホウ煖との戦いはどのくらいの時間をかけて撮影されたのですか。 大沢:ホウ煖とのシーンだけでも5~6日間、朝から晩までぶっ通しでやっているんですよ。1個1個のシーンをみんながこだわり抜いているし、自分の中でも過去に経験のない強烈なアクションシーンになったなと思います。 ――あれだけ大きな重い矛を振り回して、激しく長時間のアクションをするシーンは、これまでなかった気がします。どんなものを使って稽古したのですか。 大沢:疑似の矛を使うんですが、どんどん壊しちゃうので、何本も用意しているんですね。また、刃の見え方がどうかによって、重さを変えるので、何種類もあるんですよ。軽く見えてはいけないし、かといって重く見せるには限界がある。実際に矛の重さは結構ありますし、刃がカメラの前に近づく時は先端だけで20kgぐらいあるものを使っています。 ――重さに耐えるためのトレーニングもあったのでしょうか。 大沢:稽古の段階では、動きに慣れるよう、最初は軽いものから始めて、だんだん重くしていきました。あれだけの長さの矛を使って1対1で戦うので、振るとその重みで、矛が止まらないんですね。当然お互いの体に当たりますが、怖がっていてもしょうがない。本物の武器じゃないけど、それでもあざはできるし、かなり痛いですよね。それに、クライマックスのようなシーンが続く中で、最後のクライマックスのシーンでは、僕も吉川さんも痛みが積み重なってきていて、そうしたリアルな痛みも作品の中にそのまま投影されています。現場はケガだらけ、治療する人たちも常にいたけど、それが迫力になるし、本当の命がけの重量級の戦いを日本のエンターテインメントで見せるためには、それなりの犠牲も必要だという覚悟でやっていました。 ――本作は王騎の人間味ある部分や背景も描かれています。その中で、信(山崎賢人)との関係性も深掘りされますが、王騎は信をどう見ていると思いましたか。 大沢:信は王騎の姿を見て、勝手に成長していくと思うんですね。王騎には、信に何かを教えてやろうなんて気はさらさらないと思う。王騎はそんなに優しい人ではないですよ(笑)。 ――王騎そのものの言葉に聞こえました…。8年にわたって王騎を演じることは、肉体的にも精神的にもかなり大変だったのではないかと思います。