社長もあだ名呼び、会話は敬語禁止!! ギャルマインドで臨む“忖度のないコミュニケーション”が日本型企業に刺さるワケ......CGOドットコム総長バブリーさんに聴く「ギャル式ブレスト」
今回のゲストは、CGOドットコム総長バブリーこと竹野理香子さん。ギャルマインド×企業という極めて珍しい化学反応で日本企業に影響を与える“ギャル式ブレスト”の真相や、そもそもギャルをどうしてビジネスにつなげようと思ったのかというポイントについて“1分間で社会を知る動画”を掲げる「RICE MEDIA」のトムさんがその魅力に迫りました。 【動画で見る】出演調整のメールからギャル感満載!! ギャルマインドを武器に躍進するバブリーさんから徹底的にお話を聞く
ギャルって何だろ? ビジネスとして扱えるまで昇華された“ギャルマインド”......3つの定義を教わる
トムさん「まず初めになんですけど、そもそもギャルって何なんですかね?」 バブリーさん「令和になって“ギャルだね”と言われる子たちは、ファッションを通じ自己表現をしているか、そして私たちがよく言うギャルマインドと呼ばれるものを持っているか、持っていないかみたいなところが『ギャルであるか、そうでないかの定義』の1つの要素になっていると考えています」 今回のインタビューで頻繁に出てくるのが、「ギャルマインド」。その言葉の定義をはっきり教わることで、日本の大企業から仕事の依頼がやってくる理由も少しずつ分かってきます。 バブリーさん「ギャルマインドは自分軸、直感性、ポジティブ思考の3つの要素で構成されています。事業を始めるときに“ギャルマインドってなに?”という答えを定義することから始めました。なので、事業を始めた4~5年前は1人1人のギャルちゃんたちに会いに行って『この子の強みは何だろう?』と考えることから始めて、最終的に3つの要素というところまで絞り込むことにしました」 トムさん「ギャルの方々特有の“巻き込み力”みたいなところが、ビジネス的にみると人材価値がすごく高いなというイメージがあります笑」 バブリーさん「ギャルちゃんたちは、ものすごく素直で裏表がないことが特徴で、話していて巻き込まれるとか、楽しい気持ちになれるっていうのは3つの要素の1つである“直感性”から来ていると思います。私たちが展開している“ギャル式ブレスト”では、企業の偉いおじさんでも、どんどんギャルになっていくという不思議な現象が起きます笑」