第55回記念明治神宮野球大会の参拝・開会式 裏方として支える東京六大学野球連盟の各校マネジャーの思い
4年生マネジャーにとっては最後の仕事
11月19日 【明治神宮野球大会参拝・開会式】 第55回記念明治神宮野球大会の参拝・開会式が11月19日、明治神宮で行われた。高校の部10校、大学の部11校が出場。試合は20日からスタートし、25日の決勝まで、2024年の学生野球シーズン最後の熱戦が展開される。 選手たちがグラウンドで全力プレーする中で、大会を裏方として支える学生スタッフの存在を忘れてはいけない。東京六大学野球連盟の各校マネジャーが大会運営上、大きな力となる。今大会に出場する早大を除き、すでに野球部としての活動は一区切りを迎えており、4年生マネジャーにとっては最後の仕事。慣れ親しんだ神宮で集大成を迎える6人の主務に、思いを聞いた(掲載は当番校順)。 「早稲田は今大会に出場しているので、優勝を願っているんですけど、今回、私は記録員としてベンチには入らず、運営という立場で携わります。最後の運営チーフ(2024年は早大が東京六大学野球連盟の当番校)として、できることをすべてやって、神宮球場内の連盟室で、悔いのないように頑張りたいと思います」(早大・中原由信=4年・早実) 「野球部としての活動は早慶戦で終わりましたけど、東京六大学の主務として、歴史ある大会に携わらせていただけることに感謝して、選手たちが精いっぱいプレーできるように頑張っていきたいと思います」(慶大・宮田健太郎=4年・慶應義塾高) 「出場される選手の皆さんがケガなく終われるよう、誠心誠意、務めます」(明大・岸上さくら=4年・立命館慶祥高) 「学生野球は、私自身にとっても最後であるので、大会を円滑に進められるように頑張ります」(法大・黒坂夏希=4年・法政大高) 「大学生にとってはこれが、1試合1試合、最後になるかもしれないゲームとなるで、しっかり運営できるように頑張りたいと思います。高校生は新チームになって、一発目の全国大会なので、緊張しているところがあると思うんですけど、全力でサポートできるようにしていきたいと思います」(東大・岩瀬笑太=4年・開成高) 「本日の明治神宮大会開会式は、6月の全日本大学選手権とは異なり、明治神宮での参拝があり、奉納試合という開催趣旨が背景にあり、身が引き締まる思いをしました。日本の学生野球で歴史を積み上げてきた、伝統のある全国大会に携われることを光栄に思い、出場選手の皆さんのために力を尽くしていきたいです」(立大・遠山夏澄=4年・駒場高) 文=岡本朋祐
週刊ベースボール