コンサートのチケットを購入する際に「手数料」で300円程度かかるのは何故ですか? 少しでも手数料を抑える方法はないのでしょうか?
コンサートのチケットを購入する際、チケット代以外に手数料もかかってきます。チケット代以外の支払いに疑問を持つ方も多いでしょう。しかし、これは必ず支払わなければならないものです。 今回の記事では、チケット購入時の手数料を支払う理由や、手数料を抑える方法を解説します。 ▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 本当に従う必要はあるの?
コンサートの料金
まずは、コンサートチケットがどのくらいかかるのかをみてみましょう。チケットぴあの価格を基に比較します。 ・海外アーティスト:1万2000円~ ・国内アーティスト:8800円~ アーティストやコンサートの規模にもよりますが、チケット1枚あたりの値段はおよそ1万円程度です。そのほかにもグッズ代や交通費、遠方の場合は宿泊費用もかかる場合があります。 1つのコンサートで数万円の出費になることもあるでしょう。チケット代の手数料は数百円である場合が多いですが、ただでさえ大きな出費であるため、なるべくなら抑えたいものです。
手数料はなぜ発生する?
手数料は、チケットを発行するためのシステムや設備、サービスの維持にかかるコストをカバーするために設定されています。 手数料はチケット販売の仕方によって金額が異なります。初期費用は無料の場合や数万円かかることもあります。初期費用は無料でも、月額手数料があるため支払い手数料は必ず発生するのです。 また、支払いをコンビニ払いや振り込みにした場合には数百円の支払い手数料がかかってきます。支払い方法によって金額が異なるため、よく確認しておきましょう。 今はチケットをコンビニやインターネットでも購入可能です。便利ではありますが、システムを導入する際には多額のお金がかかっています。私たちが手数料を支払うことで、チケットを簡単に購入できるようになっているのです。
手数料はどのくらい?
次に手数料がどのくらいかかるのかを解説します。イープラスで購入した場合、かかってくる具体的な手数料は表1の通りです。
出典:イープラスを基に筆者作成 支払いや受取方法によってかかってくる手数料は異なります。多くは数百円で済みますが、配送はほかよりも手数料が高額です。わざわざ出かける必要がなく便利ですが、配送料がかかってくる点に注意が必要です。 ■手数料を抑える方法 上記のイープラスの表を基にすると、以下の方法が手数料が一番を抑えられます。 ・クレジットカード決済にする ・受取方法をスマチケ、QRチケット、視聴券にする 上記の方法で購入すれば、最大でも330円に抑制できます。ただし、プレオーダーや先着受付、取り置きの場合は別途料金支払いが必要です。必ず支払わなければならないものであるため、注意しましょう。
選択次第で手数料は抑えられる
チケット購入時の手数料は、必ず発生するものです。しかし、支払い方法や受取方法を変えるだけでも、手数料は安くなります。 コンサート代は大きな出費となることが多いため、抑えられるところは積極的に抑えたいものです。安くするためにも、事前にどの方法が最適なのかを確認しておくことをおすすめします。 出典 チケットぴあ チケット情報 イープラス 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部