「ボーナスが4割減?!」35歳会社員の困惑…部署で待遇が違うのは納得できる?できない?
自己評価とフィードバックの間に
業務の効率化を進めるプロジェクト、素晴らしい企画だと思います。しかしそれが、思ったほど評価に反映されていないと感じたんですね。会社勤めとしては評価や査定、そしてそれが待遇にどう影響するかというのは大きな関心事。期待値とずれを感じると、モチベーションに響きますよね……。 会社には会社の論理があり、社員は会社に雇われている立場とはいえ当然、個人としての論理と主張があります。それをなんとかすり合わせるのが人事評価。両者ともに納得できる結果にもっていくのは、非常に複雑で難しいこともあります。 しかし、最初から諦める必要はありません。少なくとも、アキラさんの上司にはアキラさんに評価の根拠をフィードバックする義務があるはずですよね。管理部にきてまだ2年目で、慣例や相場観みたいなものの知識がまだ不足しているでしょうから、上司の方に率直に評価の考え方を聞いてみるのはいかがでしょうか。 アキラさんの「自己評価」、そして会社と上司の「フィードバック(その結果としてのボーナス額」。今のところ、その間には深い溝がある状態です。アキラさんと上司のコミュニケーションが、そこを埋める手助けになるのではないかと思います。そしてそれはできれば、評価結果が出てしまう前に、しっかり時間をかけてできればよいですよね。 自分の実績や今後考えている計画などをしっかり上司に説明し、上司は上司で会社が期待することや評価の基準みたいなものを説明する。そんな双方向のコミュニケーションが、お互いの納得感のためにはマストだと思います。
文/梅津奏 作画/Sumi 構成/山本理沙
梅津 奏,Sumi