[バイクビギナーQ&A] ヘルメットの形はさまざま。それぞれのメリット/デメリットは?
ライダーの命を守るために重要な役割を果たすヘルメット。選ぶ際に着目したい要件は、安全性/快適性/防風性/着脱性/軽量性の5つで、これらの性能と各ヘルメット固有の特徴を比較することで、適した用途を導き出せます。現在、一般公道向けの主流であるフルフェイス型/ジェット型/システム型/アドベンチャー型は、それぞれ異なる特徴を持っていますが、それぞれどのようなメリット/デメリットがあるのでしょうか? 【画像】[SCOOP!] まさかの“CB-F”復活?! 「CB1000」新情報
4タイプの特徴/メリット/デメリット
────────── フルフェイス型 ────────── ・安全性:★★★ ・快適性:★☆☆ ・防風性:★★★ ・着脱性:★☆☆ ・軽量性:★★☆ 顔全体が覆われるフルフェイス型は、安全性が高く、車種/用途を問わず幅広く使用されるヘルメットです。しかし、高い防風性を備える代わりに通気性では劣り、寒い時期の快適性は高いものの、気温が高い時期は内部が蒸れやすい欠点があります。 着脱のしにくさに加え、視野の狭さを嫌う人もいますが、総合性能の高さではフルフェイス型が随一と言えるでしょう。また、エアベンチレーター付きの製品なら通気性の悪さを緩和できます。 ────────── ジェット型 ────────── ・安全性:★☆☆ ・快適性:★★★ ・防風性:★☆☆ ・着脱性:★★★ ・軽量性:★★★ ジェット型は、アゴ部を保護するチンガードがない代わりに、シールドが顔全体を覆う構造のヘルメットです。 広い視野が確保でき、軽量なうえヘルメットをしたまま飲食ができる点は、ツーリング時の大きなメリット。また、着脱時に内装が顔に触れないためメイクが落ちにくく、なかにはメガネをつけたまま装着できるヘルメットもあります。 ただし、チンガードがないことで事故の際に顔にケガを負う危険性があり、下側から風が巻き込むため、通気性はよいものの防風性/防寒性は低い欠点があります。 ────────── システム型 ────────── ・安全性:★★☆ ・快適性:★★☆ ・防風性:★★☆ ・着脱性:★★☆ ・軽量性:★☆☆ システム型は、シールドと一体化したチンガードが備わることで、フルフェイス型の安全性/防風性とジェット型の快適性/着脱性を兼ね備えたヘルメットです。 フリップアップ型/着脱型の2種類があり、フリップアップ型はシールドを開けるだけでジェット型に早変わりし、着脱型はチンガードの着脱に手間がかかるため、季節によってフルフェイス型とジェット型を使い分ける人に向いています。 なお唯一の欠点は、部品点数が多くなることでヘルメットが重くなる点。ただし、軽量なモデルはフルフェイス並みの重量に抑えられています。 ────────── アドベンチャー(ADV)型 ────────── ・安全性:★★★ ・快適性:★☆☆ ・防風性:★★★ ・着脱性:★☆☆ ・軽量性:★★☆ ADV型は、ゴーグル着用を前提としたオフロードヘルメットにシールドを装着したヘルメットです。ゴーグルをつけてオフロードヘルメットとしても使用でき、オン/オフロードの両方で使えることから「デュアルパーパスヘルメット」とも呼ばれます。 基本的な特性はフルフェイスと同様ですが、飛来する砂や石から目のまわりを保護するバイザーが備わる点と、呼吸のしやすさを確保するため前方に伸びた形状のチンガードが特徴です。ただし高速走行時の空気抵抗低減のために、本格的なオフロードヘルメットに比べてバイザーはやや短めになっています。 オンロードバイクとオフロードバイクの2台持ちをしている人にとっては、ひとつのヘルメットで済ませられる点もメリットと言えるでしょう。