保育園「落選狙い」を決断した女性 「ひきょう」と批判の声も保護者側には切実な事情、専門家はルール自体の問題を指摘 #令和の親
専門家「個々の希望に寄り添う選択肢を」
しゅふJOB総研研究顧問の川上敬太郎さんは調査結果について「落選狙いは個々の保護者のスタンスのぜひよりもルールの不備と認識する傾向がやや強まったようだ。意見を分断させてしまっているルールになっていることが1つの問題で、根本的なルールの修正が求められる」と指摘する。 一方で、ルールを問題視するだけでなく、「保育所や育休制度の整備だけにとどまらず、必要な時に休めて早く帰宅できたり、在宅が可能だったりするような個々の希望にできる限り寄り添える多様な働き方の選択肢など、仕事と育児を両立しやすくするための総合的な取り組みが必要」と強調。「育休期間は『ブランク』と捉えられがちだが、子育てや家庭の運営はビジネスに生かせる部分もあり一つの成長機会。育休取得は悪いことではなく、休まない前提で設計されているからこそ業務のしわ寄せが生じるので不満が出る。今は選択肢が少なすぎるので(落選狙いが問題視されるような)こうした機会にこそ働き方などを見直すべきだ」と呼び掛ける。 ※この記事は千葉日報とYahoo!ニュースによる共同連携企画です