あわや大渋滞!?馬をスムーズに歩かせるコツとは?馬と触れ合う時に知っておきたい基礎知識もコラムで解説【作者に聞く】
三日坊主な30代女子。夢中になれる趣味が見つからず、だらだらと休日を過ごす日々…。そんな私がついに出合った“運命の趣味”は、乗馬でした! 【漫画】本編を読む 乗馬や競馬など馬全般が大好きで、馬を描いたイラストやコミックエッセイをSNSで発信している小村ことみ(@komurakot)さん。ウォーカープラスでは「ゆるっと乗馬生活のススメ~馬の背中はあたたかい~」と題し、三日坊主で無趣味だったという小村さんが乗馬にドハマりしていく様子を描いた実録漫画を、乗馬初心者に役立つ知識が満載のコラムとともに連載形式でお届けする。 「趣味が欲しい」「運動不足が気になる」「動物が大好き!」そんなあなたも、“ゆるっと乗馬”を始めてみませんか? 今回は、初めてのレッスンについて。 ――前回体験乗馬を経て乗馬クラブに入会したというエピソードを描かれていましたが、レッスンと体験乗馬の一番大きな違いは何でしたか? 体験乗馬は自分の馬一頭だけでしたが、レッスンは複数頭での「部班(ぶはん)」というグループレッスンになったことです。自分が馬を動かせないと全体に影響するかも…という状況や、馬間距離を適切に取らないと危険だということにけっこう緊張したのを覚えています(笑)。 横に指導員の先生がついてくれましたし、指示やアドバイスをたくさんくれたので、カチコチにならず楽しむことができました! ――SNSにも多数の馬のイラストを投稿されている小村さんですが、馬を描く時に意識していることはありますか? なるべく馬の個性が表せるようにしています!最初は顔の模様や毛色くらいしか各馬の違いがわからなかったのですが、いろんな馬を観察していると、目つきや口元、よくとる行動などに個性が見えてきました。そこにかわいさや魅力を感じることが多いので、見ている方にも伝えたいなあと思いながら描いています。 ――乗馬における「正しい姿勢」を身につけるためのトレーニング方法があれば教えてください! 本当は腹筋や背筋を鍛えたほうがいいのですが、あまり筋トレなどはできていません…(笑)。思い立ったらニートゥエルボー(右肘と左膝、左肘と右膝…と交互に近づける運動)をやるようにしています。 あと意外と大事なのがイメトレです!レッスンでの指摘を思い出したり、上手い人の動画を見たりしながら「次は脚の位置だけは絶対気を付ける!」などと具体的にイメージして、少しずつ正しい姿勢を身につけられるようにしています。
【関連記事】
- 「夢中になれる趣味がない…」三日坊主を脱却したい!アラサー女子が運命の趣味“ゆるっと乗馬”に出合うまで【作者に聞く】
- 「“マイ鞍”は数十万円!?」乗馬の初期費用はいくらかかる?初心者がまずそろえるべき道具&値段を紹介【作者に聞く】
- 「生き物に乗るって怖い?楽しい?」はじめての乗馬は驚きの連続!馬が同じ場所で何度も立ち止まる“意外な理由”にほっこり【作者に聞く】
- 三日坊主で"続かない女”が「乗馬&競馬」にドハマり!馬の魅力が満載のコミックエッセイが「癒やされる」と話題【作者に聞く】
- 【漫画】六本木でわざと終電を逃してサウナへ…!そこには海外に行ったかのような“非日常”が「非日常活はじめました」【著者に聞く】