【プレーバック2024】髙橋藍はベストゲームで敗れたイタリア戦を「本当の意味で、勝つイメージができるか」と振り返った
集中連載「勝負に祈る時 アスリートたちの明暗」(4) 戦いの天秤は簡単に傾く。それゆえ、古の武人は神仏に祈りを捧げたし、戦国時代の軍師は吉兆を占い、政争において呪詛がつきものだった。 現代のアスリートたちも少なからず、勝負が「運」に左右されることを知っている。その運は心に通じる。わずかな心の傾きが、勝負の天秤をひっくり返す。だから彼らは平常心を保つため、勝負に祈る。それでも時に得体の知れない磁力に引っ張られてしまうのだが......。 2024年を振り返る集中連載「勝負に祈る時」(全4回)では、勝敗の裏にある、アスリートたちの心の持ちように焦点を当てることにした。サッカー・森保ジャパン、卓球・早田ひな、サッカー・久保建英、バレーボール・髙橋藍、彼らは何と戦っていたのか? 【「勝った、と思った」】 8月5日、パリ南アリーナ。パリオリンピック男子バレーボール準々決勝、日本はイタリアを相手に1、2セットを取り、3セット目も24-21とリードしていた。マッチポイントで、サイドアウトを一つ取ればよかった。 ところが、このセットを逆転で落とす。その後、バレーボールというスポーツではしばしばあることとはいえ、逆さまになった流れに抗えない。結局、2-3と逆転で敗れた。なぜ、あと1点が取れなかったのか? 「3セット目、点差がありながら取りきれなかったのが一番だと思います。誰のせいとかじゃなくて、チーム全体が"いける"って感じたと思うから、隙ができてしまって。最後の1点を勝ち取る力が足りなかった」 イタリア戦後、髙橋藍はそう振り返っていた。勝負の綾が複雑に絡んだ一戦だった。 イタリア、世界最高峰セリエAでしのぎを削ってきた髙橋は、勝負どころを心得ていた。3セット目、21-21の場面で、髙橋は山本智大、西田有志がつないだボールをスパイクで得点している。勢いを切らさない。彼はオールラウンダーらしく、すばらしいディグを見せ、石川祐希の得点につなげると、23-21とリードを広げた。さらにサーブで崩した展開から石川のプッシュにつなげ、24-21とマッチポイントにしていた。 「3セット目は、ここで終わらせる、というつもりでした。2セット目は逆転で取ることができていたし、3セット目もイタリアに勝ちきる、と臨んでいましたが......」 髙橋は言うが、唐突に空気が緩和した。 「勝った、と思った」 大会後、多くの代表選手が、そう口をそろえていた。あろうことか、一息ついてしまった。あと1点となった瞬間、記者席では日本人の記者たちもパソコンを閉じ、立ち去る支度を始めていた。ミックスゾーンまでが長い階段を降りなければならず、帰りそびれるとあふれ返った観客に通行止めを食らうからだった。ただ、イタリア人記者たちは大声でチームを叱咤し、机を手で叩いて大きな音を出し、最後の最後まで諦めずにいた。 コートにいた選手だけでなく、観客席の日本人は勝利を確信したような顔をしていたが、勝負はまだついていなかった。 「パリ五輪で自分たちにとって一番プレッシャーがかかったのが、予選ラウンドでした。(初戦のドイツ戦で)考えすぎて、いつもどおりのプレーが出せなくて。それが準々決勝イタリア戦では、みんなが吹っ切れていました。"ここから上げていく"って切り替えられていたんですが......」 髙橋が語っていたように、イタリア戦は大会のベストゲームだった。お互いのイメージがつながっていた。それだけに、負けることはない、というマインドも生まれたか。それを過信というのは言いすぎだが、無双感がコートに立つ自分たちを麻痺させていたとも言える。