特定利用指定の鹿児島港、名瀬港など使い日米共同訓練 屋久島沖墜落の米空軍CV22オスプレイは徳之島で離着陸、10月23日から「キーン・ソード」
防衛省統合幕僚監部は26日、鹿児島県の奄美大島や沖永良部島などで日米共同統合演習を10月23日~11月1日に実施すると発表した。武力攻撃事態を想定した「キーン・ソード」の一環。徳之島では米空軍の輸送機CV22オスプレイも加わる。 【写真】〈関連〉鹿児島県内特定空港・港湾の候補施設の位置を地図で確認する
米空軍CV22は昨年11月、屋久島沖で墜落し全搭乗員8人が死亡。米軍は全世界で飛行を一時停止した。事故後、県内の日米共同訓練に米オスプレイが参加するのは初めてとみられる。 CV22は10月25日、徳之島に離着陸する予定。山地機動訓練の一環で、場所は徳之島町の手々海浜公園や伊仙町総合グラウンドなど。陸上自衛隊のV22オスプレイは24、27の両日、同島で着上陸訓練に加わる。 奄美大島で計画する対艦戦闘訓練には、米軍の高機動ロケット砲システム「ハイマース」を展開。沖永良部島では航空自衛隊の高射部隊が参加する。 平時に自衛隊や海上保安庁が円滑に利用できる「特定利用空港・港湾」の指定を受けた徳之島空港と鹿児島港、名瀬港でも訓練を実施する。 塩田康一鹿児島県知事は、オスプレイについて県民には不安の声があるとして訓練の安全対策徹底などを要請した。キーン・ソードは17回目で、日本周辺で実施する。
南日本新聞 | 鹿児島
【関連記事】
- 屋久島沖オスプレイ墜落、米空軍が調査報告書を公表 ギア破損が原因、警告灯点灯したが操縦士が予防着陸せず
- 近くに原発、基地整備続く馬毛島…「優先的に攻撃対象」「生活航路が不安」住民の懸念深く 県は否定するが、専門家は沖縄を例に「米軍は日本との約束を守らない」
- 自衛隊による空港・港湾の特定利用、本当は何のため? 防衛力強化へ、国は候補施設がある市町への説明を始めているが…「有事」の論点はあいまいなまま
- 「国防に必要」「攻撃の標的になる不安ある」 徳之島空港で空自F15戦闘機4機が離着陸訓練 県内空港初、住民ら複雑な心境
- 民間機搭乗中にF15戦闘機4機が次々と「タッチ・アンド・ゴー」 自衛隊統合演習、2日目の離着陸訓練「有事に備えた訓練…ただ墜落は怖い」 徳之島空港