『簡単にキズが消えた!』初心者でも簡単、コンパウンドで愛車の浅いキズを手軽に修復するテクニック~Weeklyメンテナンス~
秋の行楽シーズンでドライブに出かける中で、いつのまにかボディに付いてしまったわずかなキズ、この時期にまとめて修復してみよう。まずは手軽なコンパウンド処理から始めてみると良いだろう。
◆直せるなら自分で直したい愛車の小傷
ドライブの後に愛車を洗車していてふと気づいてしまう小さなキズ。それまでは気にならなかったのに、いったん見つけてしまうとずっと気になるもの。板金塗装で修復するほどの大きなダメージじゃ無い場合は、DIYでちょこっと修復を考えてみても良いだろう。
しかしボディの修復というとハードルが高く思いがちだが、カー用品店には数々のリアペアグッズが用意されているので、自分の作業スキルや補修部に合ったアイテムを用意すれば比較的簡単にDIY修復が可能だ。ただしここで注意したいのは「完璧な状態に仕上げる」のではなく「少し離れて見ると目立たない」程度の仕上がりを目標にすること。
DIYでの補修なので間近で見ればリペアの跡がわかることも多い。しかしクルマから2~3m離れて見ればまったくキズに気づかないことも多い。その程度まで修復できれば目的達成と思って始めてみるとさらにハードルが低くなって気楽にリペアに向き合えるだろう。当然のことだがプロのリペア業者と同等の仕上がりを求めるられないので、気軽&手軽に修復をはじめてみよう。
キズ部分の修復で最初に取りかかりたいのは現在の状態の把握だ。中でも注目したいのはキズの深さだ。キズ付いた部分を見て塗装面が削れてしまって下地の鉄板部分が出ているケースだとタッチアップペイントや再塗装などが必要なのでハードルは高くなる。しかしキズは見えるが下地は見えてないごく表面のキズ(クリア層のみに付いた浅いキズ)なら作業も簡単。今回のDIY補修はここまでを守備範囲としている。
そこで比較的簡単にDIY修復できる浅いキズであることを確認するために簡単なテストを実施しよう。その方法はキズのある部分に水を掛けてみる、するとキズがさっと消えるようならばクリア層のみのキズと判断できる、これならばコンパウンドを使った磨き処理でキズ消しが可能と判断できるのだ(逆に水を掛けてもキズが見えている場合は深いキズと判断してよりレベルの高い補修になる)。