ドリカム中村正人氏が「EM1 e:」ドリカムスペシャル仕様を公開! ホンダの「未来予想図」は身近なスクーターから
ホンダが2023年夏から発売している、一般向け初のEV「EM1 e:(イーエムワン イー)」。今年8月には一層の電動車普及のため、東京都内の500名のユーザーを対象としたモニターライダーを募集。昨日、これを記念してホンダ・ウエルカムプラザ青山にて、『そろそろ e かも。EM1 e: スペシャルイベント』が開催された。 【画像】「EM1 e:」イベントの様子をギャラリーで見る(15枚) イベントには今回のモニターのうち抽選で20名が参加。また、ホンダ車オーナーでもある「DREAMS COME TRUE(ドリームズカムトゥルー)」メンバーの中村正人氏、ホンダモーターサイクルジャパン代表取締役社長・室岡克博氏が登壇し、EM1 e:の魅力を語った。 文/Webikeプラス 西田 宗一郎
都内47か所の「ガチャコ」でバッテリー交換ができる使い勝手が魅力
ホンダは以前から、「ベンリィ e:」や「ジャイロ e:」といった業務用バイクの電動モデルをラインナップしている。既に日本郵便には16000台を納入し、配達員から高い評価を得ているという。これを踏まえて一般ユーザーに向けて開発、販売されているのが「EM1 e:」だ。エンジン車と全く異なるスムーズな乗車感覚に加え、ホンダが培った二輪開発の技術からくる、基本的な操作の安心感も特徴だ。 EVのウィークポイントとしてよく言われるのがバッテリーの問題。EM1 e:はフル充電で約53kmを走行することができるが、やはりガソリン車よりも短い距離となる。しかし、ホンダは脱着可能なバッテリーによる、バッテリーシェアサービスへの適合でこれをカバー。「ガチャコ」としてエネオス、国内バイクメーカーが共同で開発しているバッテリーシェアシステムは、既に都内47か所でスタンドが稼働中だ。月々の定額でバッテリーの交換がし放題となるため、移動中にバッテリーが切れてもすぐに交換することができる。 また、バッテリーを外して屋内で充電することも可能。フル充電にかかる時間は6時間となるが、ガレージに電源がない家庭でも、部屋の中で充電を続けることができるのも大きな魅力だ。 ホンダ代表・室岡氏も、今回募集された500人のモニターライダー募集にあわせてモニターとしてEM1 E:を通勤で利用中。しかし、「これはなんですか?」と聞かれることも多いとか。今回のモニターライダーによるSNSでの写真や意見にの発信によって、さらにEM1 e:の認知度を高めたいという思いがあるという。