大人も子供も楽しめる音楽劇『おはなしルルラン』。観劇初体験のお子さんにもおすすめ【下司尚実×たむらぱん×河野丈洋インタビュー】
振付家・演出家・ダンサーの下司尚実が主宰する、自由型ユニット「泥棒対策ライト」。その3年ぶりの新作「泥棒対策ライト◎おとぎ話ダンス 音楽劇『おはなしルルラン』」が、7月18日(木) から、東京・シアタートラムで上演される。 【全ての写真】下司尚実×たむらぱん×河野丈洋の撮り下ろしカット 「ヘンゼルとグレーテル」などいくつかのおとぎ話をベースに、おはなしを聞くのが大好きな女の子・ルルランと、家族、仲間たちが、歌とダンスで“特別な今日”を祝う、大人も子供も楽しめる音楽劇。観劇体験の入り口になればと、80分、30分の2バージョンでの上演となる。そこで作・演出・振付の下司と、ルルラン役のたむらぱん、さらに音楽を手がける河野丈洋に話を訊いた。 ――「大人も子供も楽しめる音楽劇」を掲げておられますが、本作立ち上げの経緯を教えていただけますか? 下司 これまでも「泥棒対策ライト」では、子供向けではない作品でもあえて「未就学児500円」を打ち出して、喜んでもらっていた経緯がありました。そんな中シアタートラムさんから、「夏の公演なので子供向け作品を作って欲しい」とのお話があって。じゃあここはちょっと腹を据えて、子供向けの作品をやろうと。ただ子供向けってやり過ぎると、それはそれで子供に舐められて面白くなくなっちゃう(笑)。で、おとぎ話をベースにしたお話を書きつつ、納得いかなかった部分をこうしてやろう、ああしてやろうとやっていくうちに、大人も楽しめる作品になったと思います。 ――主人公・ルルラン役へのオファーがあった時の心境は? たむらぱん 演劇って興味を持っても、なかなか自分で踏み出すことが難しい分野だと思うんです。だからこんな機会が自分におとずれたのであればやってみたいという気持ちと、下司さんとはこれまでつかず離れずの関係性があって。人となりは感じるものがあったので、きっと悪いことは起きないだろう、起きないはずだ、と(笑)。あと音楽に丈さん(=河野)の名前があり、昔からの知り合いだったので一度相談してみたんです。そうしたら「いいんじゃない」みたいな感じで。それならば、とお引き受けしました。 ――では最終的に背中を押したのは、河野さんなんですね。 たむらぱん 確かに(笑)。 河野 いや、本当にいいと思ったんですよ。たむらの歌声はよく知っていましたし、すでに出来上がっていた曲とも合うなと。だからちゃんと理由があっての「いいんじゃない」です。 たむらぱん そうか、理由はあったのか(笑)。 ――河野さんも泥棒対策ライトへは初参加ですが、オファーがあった時はどう思われましたか? 河野 嬉しかったですね。2年前に鴻上尚史さんのところの「虚構の劇団」で、井上ひさしさんの『日本人のへそ』をやったんです。13曲くらい歌があって、それを作ったり、実際に上演したりっていうのがすごく楽しくて。ミュージカル的なものはどんどんやっていきたいと思っている時だったので、僕からしても“渡りに船”というか(笑)、共に行こうじゃないか!って気持ちになりました。 下司・たむらぱん (笑)。 ――音楽的にはどんなテイストのものになりそうですか? 河野 下司さんのイメージの中で、このおはなしはこんな感じっていう、おはなしごとの曲の個別化というか、個性の出し方がきれいに分かれていたんです。だからあえて僕がなにか意識することはないような気がして。だから本当にいろいろなタイプの曲がありますね。