ホンダ新型「スゴいセダン」26年発売へ! 超うすうすボディ×シフトボタン付きハンドルが斬新すぎる! 新型「サルーン」どんなモデル?
斬新スタイルの「サルーン」どんなモデル?
ホンダは2024年10月9日、「Honda 0 Tech Meeting 2024」を開催し、2026年からグローバル市場へ投入予定の新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」へ搭載する次世代技術を公開しました。 ホンダゼロシリーズは、「Thin, Light, and Wise.(薄く、軽く、賢く)」という新たなEV開発アプローチにより、ゼロからの発想で創り出す、全く新しいEVシリーズです。 【画像】カッコいい! これがホンダの「スゴいセダン」です! 画像を見る(30枚以上)
専用に開発したアーキテクチャーを軸に、「共鳴を呼ぶ芸術的なデザイン」「安全・安心のAD/ADAS」「IoT・コネクテッドによる新たな空間価値」、「人車一体の操る喜び」、「高い電費性能」という5つのコアバリューを提供していきます。 2024年1月に開催された「CES 2024」(米国・ラスベガス)において、セダンタイプの「SALOON(サルーン)」とミニバンタイプの「SPACE-HUB(スペースハブ)」という2台のコンセプトモデルが世界初公開されています。 このなかでフラッグシップモデルのサルーンが2026年に米国を皮切りに市販化される予定となっているほか、2030年までに小型から中大型モデルまで、グローバルで7モデルのホンダゼロシリーズが投入される計画となっています。 第1弾として発売予定のサルーンでは、その独創的なスタイリングも特徴となっています。 サルーンとは本来セダンを意味しますが、クーペのような流線形のフォルムに上へ大きく開くガルウイング方式のドアを採用。 非常に低い全高を実現するために、ホンダがかねてから提唱する、機械部分は最小に抑えて人間のためのスペースを最大限広くするという意味の「M・M(マン マキシマム・メカ ミニマム)思想」を取り入れたほか、ホンダゼロシリーズ向けの次世代技術の数々が盛り込まれています。 「Thin(薄い)/Light(軽い)」という開発アプローチのもと、薄型かつ軽量のバッテリーパックや小型e-Axleの採用とあわせて、2.0GPa級ホットスタンプ材(超高張力鋼板)などを採用し、薄く低全高なスタイリングと乗員の安全・安心を両立。 ホンダ独自の低床フロア技術を活用し、重量物を低く車両の中心に配置することで低重心、低慣性を実現し、車両の挙動を安定させて軽快な走りが楽しめると言います。 また、薄い・軽いという面では電費性能も優れており、航続距離はEPAモードで300マイル(WLTPモードで約600km)に達するそうです。 さまざまな最新技術を取り入れることで、低全高でショートオーバーハングのスポーティなスタイリングとなったサルーンは、外観からは想像もできないほどの広々とした室内空間を確保しました。 実際にサルーンの室内を見てみると、大きく上に開くガルウイングによって開口部にピラーがなく、床面もフラットかつ低く抑えられており、乗り降りがしやすいことがわかります。 後席(2座)は“包まれ感”のあるシートを装備。ゆったりと座れることができるでしょう。 運転席周りやセンターコンソールは非常にスッキリとした作りになっているのですが、これを実現するのが飛行機の操縦かんのような異型のステアリングホイールです。 この斬新な形状のステアリングホイールにはボタン式シフトが内蔵されており、操作系を集約させたことで突起がほとんど存在しないインテリアとなっています。 インパネはシンプルで直感的な操作が可能なHMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)を採用したほか、前席ドアパネルや前席背面にまでディスプレイがシームレスにつながっており、デジタルUXを活用した近未来的なドライブ体験が可能となっています。 ※ ※ ※ 内外装ともに独創的なスタイルを採用したサルーンですが、このコンセプトモデルにかなり近い形で市販化するとホンダは説明しています。 なお、2025年1月に米国で開催予定の「CES 2025」では、ホンダゼロシリーズの新モデルが公開される予定となっています。
くるまのニュース編集部