【バイク・インプレ】ホンダ「CBR650R Eクラッチ」|画期的なEクラッチの搭載で走りの楽しさを広げた新世代CBR
Eクラッチの絶妙なシフトワークに感心
CBR650Rはその出で立ちこそSS的ではあるものの、そのままサーキットでのスポーツ走行をレーシングペースで楽しめるようなバイクではない。 【写真はこちら】「CBR650R Eクラッチ」の全体・各部・走行シーン 兄弟モデルのスタンタードスポーツ・CB650Rと共通の使い勝手が魅力で、その機動力、動力性能もほぼ同等。その代わり、何の気兼ねもなく、街中から峠道、サーキットの体験走行くらいまでなら器用にこなせてしまうというキャラクターだ。 CBRとCBとの違いは、粋なストリートスタイルのCBに対し、その姿が醸し出すSSっぽい雰囲気が最大の違いで、これは好みの問題。欧州ではCBの方が売れているそうだが、日本ではCBRの方が人気らしい。そしてもうひとつ、足まわりのセッティングの違いによって、走りのテイストも少しばかり違っている。 CBもCBRも前後サスの動きはかなりソフトで、乗り心地がいい。そんなフワッとした動きの割にはスポーティな走りにも対応する。ただ、そのソフトさゆえ、フルバンクで波状に荒れた路面などにさしかかると一気に接地感が減少する。その傾向は両車とも同じだ。しかし、最後に違いが出る。 CBRは、おもにカウル分のフロント荷重増により、フォークの荷重設定や減衰設定が微妙に違っているという。それが効いていて、CBと比べ、フロントの接地感が少ししっとりしていて、落ち着き感もいくらか強くなっている。路面の荒れなどに対する抵抗力は少し上等で、特に上手くペースを乗せてサスに程よく加重させることができると、僅かに踏ん張るのだ…僅かな差ではあるが。 結果から言うと、身軽でフロントの応答が早く、キレのいい動きをするCBに対し、そのキレの良さを少し抑えて節度を増したCBRといった関係。 Eクラッチの作動性の良さはすばらしい。よくセットアップされたクイックシフターにオートクラッチが付いた感覚。特に、下りの複合コーナーで、深いリーンアングルでどうしてもシフトタウンがしたいが、滑らかに操作する自信がない…といった状況で、ストレスフリー+ハイスキルライダーのような滑らかシフトダウンをしてくれる。これが絶妙で、ビギナーに限らず、多くのライダーにとって、気楽なスポーツライディングに役立つ、恰好のアイテムになる。 ただ、今回試乗したEクラッチ車では、クラッチレバーを使ってマニュアル操作をする際、レバーの節度感がいまひとつで、ダイレクトな操作がしにくかった。 もともと、このCB、CBRの操縦性はともに素直で、加えてエンジンのパワードライバビリティ、パワーなど、動力系の全てが穏やか。ビギナーでも難なく使えるフレンドリーさが魅力だ。新型CBRは、さらにEクラッチがいい仕事をする。そのユニットの張り出しは少々ゴツいが、アリかナシかでいえば「アリ」だと思う。
宮崎敬一郎