ビットコイン、米ハイテク株上昇の中で5万8000ドルを突破
9月12日のアジア取引時間の午前中、アメリカのテクノロジー株の上昇とアジア株式市場の値上がりを受けて、ビットコイン(BTC)は5万8000ドルを上回る値をつけた。 しかし、アメリカのビットコイン現物ETF(上場投資信託)は、2日間連続の流入の後、現地時間11日に再び流出に転じ、4300万ドル(約60億円、1ドル=140円換算)の損失を出し、これはアーク・インベスト(Ark Invest)のARKBからの5400万ドル(約75億6000万円)の流出が主な要因となった。 8月のアメリカのインフレ率データでは、コアインフレ率が予想を上回る0.3%超の上昇となったため、今後数週間のアメリカ連邦準備制度理事会(FRB)が利下げを行うという味方を後押しした。 半導体メーカーのエヌビディア(Nvidia)は8.2%上昇し、その他、主要テック株のマイクロソフト(Microsoft)、グーグル(Google)、アップル(Apple)は2.13%上昇した。 12日にはアジア市場にも上昇が波及し、日本、韓国、台湾の株価指数が急騰した。日本の日経平均株価は、10日に米ドルに対して過去最高値を記録した後、円が若干下落したが、7日間の連敗から抜け出した。 一方、レイヤー1のブロックチェーンであるスイ(Sui)のネイティブトークンSUIは12日に注目を集めた。CoinDeskのデータによるとこのトークンは16%以上上昇したのに対し、より広範なCoinDesk 20指数(CD20)は1.67%の上昇だった。 SUIが市場を上回るパフォーマンスを上げているのは、グレイスケール(Grayscale)がグレイスケール・スイ・トラスト(Grayscale Sui Trust)を発表したことが理由である可能性が高い。 グレイスケールの公開情報ページによると、ファンドの1ユニット当たり純資産価値は13.50ドルで、1ユニットあたり14.95SUIであるため、ファンド内のSUIの価値は90セントになる。Suiの現在の価値が1ドル強であることを考えると、市場はグレイスケールのディスカウントに対して準備しているようだ。 一方、AIトークンは、ブルームバーグ(Bloomberg)がOpenAIが1500億ドル(約21兆円)の評価額で65億ドル(約9100億円)の資金調達を計画していると報じたことを受け、小幅な上昇を見せた。ニアプロトコル(NEAR)は6%上昇し、人工スーパーインテリジェンス・アライアンス(ASI:Artificial Superintelligence Alliance)のFETは9%上昇し、1.40ドル以上で取引されている。 |翻訳:CoinDesk JAPAN|編集:井上俊彦|画像:Shutterstock|原文:Bitcoin Jumps Over $58K Amid Tech Stock Rally, SUI Outperforms
CoinDesk Japan 編集部