「⽯ころ」だった私が、『ダンサー・イン・ザ・ダーク』に窮地を救われた理由。“悪夢のような映画”が気づかせたこと(石野理子)
2023年よりソロ活動を開始し、同年8月にバンド・Aooo(アウー)を結成した石野理子。かねてより大の映画好きを明かしている彼女が、新旧問わずあらゆる作品について綴る連載「石野理子のシネマ基地」がこのたびスタート! 【画像】『ダンサー~』に“窮地を救われた”という筆者の私物 第1回のテーマに石野が選んだのは『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(2000年)。映画史に残る名画であると同時に、思わず目をそむけたくなるほどの悲惨な物語展開で「人には薦めにくい」「もう二度と観たくない」との声も挙がる本作に、彼女は“心を救われた”というが──その理由とは。 <『ダンサー・イン・ザ・ダーク』あらすじ チェコからアメリカにやってきたセルマ(演:ビョーク)は女手ひとつで息子を育てながら、工場で働いている。彼女には誰にも負えない悲しい秘密があった。病のために視力を失いつつあり、手術を受けない限り息子も同じ運命を辿るのだ。愛する息子に手術を受けさせたいと懸命に働くセルマ。しかしある日、大事な手術代が盗まれ、運命は思いもかけないフィナーレへ彼女を導いていく……。>
“心に光が射した”映画体験
「あのころはこの⼈、⽯ころにでもなりたいのかと思いました」 3年前出会った⼈に最近になって⾔われた⾔葉です。振り返ってみると、そのころの私は、人生の中でも(今のところ)1番の空白期間を過ごしているときで、相⼿に⼼を開いてないというよりは、そもそも私⾃⾝が⼼⾝ともに⼲からびていて、⽯ころのように感情も動かせず⾔葉どおり無の状態でした。 「思いもよらぬアクシデントに遭ったり、紆余曲折あったりするのが⼈⽣だ。」今となれば、開き直ったようにそう考えられますが、当時の私は、⾃分の中にある(今思えば⼿放してよかったと思える)尊厳を守るためがんじがらめになって疲弊していました。 そんな当時の私が、画面にのめり込むように鑑賞して「あぁ……救われた……」と思った映画が、ラース・フォン・トリアー監督の『ダンサー・イン・ザ・ダーク』です。初めて観終わったあとの、⼼に光が射したような感動と衝撃は、その後の映画ライフにおいても滅多にないものでした。