【いつまでも学生レベル】普通の人は「締め切りに間に合わせる」だけ。では、本当に仕事ができる人はどうする?
「依頼者の期待に応えるだけでは、仕事ができるとは言えません」 そう語るのは、転職エージェント「キープレイヤーズ」代表の高野秀敏さん。1.1万人以上のキャリア相談、4000社以上の採用支援の経験を持つヘッドハンターであり、「現場」と「経営者」の両方の視点で、「圧倒的に活躍する人たち」と関わってきました。 その高野さんがベンチャー流の「結果を出す働き方」をまとめた書籍『ベンチャーの作法』が刊行。発売たちまち重版し、“きれいごと”抜きの仕事論に、社員からは「もっと早く知りたかった!」、経営者からは「よくぞここまで書いてくれた!」と、SNSでも多数の感想が投稿されるなど異例の反響となっています。この記事では、本書より一部を抜粋・編集し、「締め切りとの向き合い方」についてお伝えします。 ● 締め切りに「間に合わない」のは最悪 仕事を受けると決めたら、締め切りは確実に守りましょう。 対応可能なラインを自ら示しておいて、守れない。それは最悪です。 そんな人は「仕事のヨミが甘い」「考えが浅い」「自分の力量がわかっていない」という評価を受けるだけです。 ● 期限ギリギリで仕上げて許されるのは 「学生」まで くわえて、ただ間に合わせるだけでも不十分です。 皆さんは学生時代、夏休みの宿題をいつやるタイプでしたか? 宿題を締め切りギリギリにやって許されるのは学生までです。 ビジネスにおいては間に合わせるだけでは評価されません。 ベンチャーで結果を出す人は、締め切りを守るのは当然で、そのうえで期待に応える、期待を超えるクオリティに仕上げる努力をします。 理想は、締め切りの数日前に8割ほどは完了しておくことです。 ● ベンチャーの仕事に「ゴール」はない インテリジェンスの現場時代、私は過去最高記録を月末の締め日の4日前に達成したことがあります。 ただ、それで納得するような会社ではありませんでした。「チームのために、さらに頼む」と言われました。 そしてなぜか、「達成できないなら、お前を売るぞ」と脅されました。 締め切り前に10割を達成したら、12割、13割を求められる。 それがベンチャーなのだなと、実感しました。 ● 期待は「超える」もの 「ギリギリで間に合わせたな」と思われたら確実に信用を失います。 たとえ同じ結果でも、期待にただ応えようとしたのか、超えようとしたのかで、評価はガラリと変わる。 このことは肝に銘じておいてください。 (本稿は、書籍『ベンチャーの作法』の内容を一部抜粋・編集して作成した記事です)
高野秀敏