22年目の友愛。福岡でラグビー日韓交流試合を開催。
7月6日、福岡市のJAPAN BASEで第15回ラグビー日韓交流試合がおこなわれた。 九州電力ラグビー部OBチームと釜山大学ラグビー部OBチームが1年ぶりに再会。午前中から30度を超す酷暑の中、OB同士の親睦と隣国の友との交流を深めた。 20分ハーフでおこなわれた交流試合は例年通り白熱した展開で、観客を大いに楽しませた。 試合は33-21で九州電力OBチームが勝利。対戦成績を九州電力OBチーム5勝、釜山大学OBチーム10勝とした。 2003年2月におこなわれた第1回大会は、福岡と釜山の間に浮かぶ長崎県対馬の厳原町で開催された。 その頃は対馬やまねこクラブと釜山大学ラグビー部OBチームの対戦だった。 対馬やまねこクラブは、元九州電力ラグビー部監督で対馬営業所長だった白石栄一氏が立ち上げたクラブだ。社員や地元の公務員、自衛隊員たちを広く募って誕生した。 当時は九電ラグビー部OBチームとの試合が主だったが、他の対戦相手も探し始めたときにちょうど韓国との交流を模索していた町からの要請があった。「ラグビーによる交流ができないか」と釜山の知人に相談すると、釜山大学ラグビー部OBチームを紹介され、この「ラグビー日韓交流試合」が始まったのだ。
はじめは対馬やまねこクラブと九電ラグビー部OBの合同チームで試合に臨んでいたが、次第に対馬のメンバーも少なくなり現在のような形で継続されてきた。これまでに対馬で3回、釜山6回、福岡6回と持ち回りで開催されている。 過去にはコカ・コーラやサニックスのOBが助っ人として参加したこともある。 行政や企業主導ではなく、草の根的な市民同士の国際交流は基本的に自助努力によっておこなわれてきた。ホストチームが訪問側の滞在期間をサポートする。 継続することは、容易ではない。 釜山中区にある対馬釜山事務所(正式名称:一般財団法人対馬市国際交流協会の釜山事務所)の金京一(キム キョンイル)副所長は、2003年の第1回大会から現在まで両チームを仲介する役割を担ってきた。 「対馬での第1回交流戦は、行きも帰りも海が大荒れで大会3日間ずっと船酔いしているようでした。そんな中、釜山チームは試合前日にお酒を飲みすぎて大敗(29-0で九電OBチームの勝利)。第2回はその反省から奮闘したようでした(22-0で釜山大OBチームの勝利)」と当時を懐かしむ。 金副所長は、この交流戦に携わらなければラグビーを見る機会もなかったという。純粋にかっこいいスポーツと感じ、「雨の日の試合やスクラムを組む姿が特に好き」と表情を崩す。