『SHOGUN 将軍』世界的ヒットの要因やエンタメ界に与えた影響 プロデューサーがシーズン2にも言及
「アメリカは縦割りなところがあり、特に映画の制作においては、肩書きのある人の発言権が全然違って、脚本も早い段階で読めたり、前段階の話し合いに参加させてもらって意見を聞いてもらえるようになるので、真田さんや私がプロデューサーという立場で入れたというのが決定的だったと思います」 真田は今回が初プロデュースとなったが、現場での姿を宮川氏は称賛している。 「主演でありながらプロデューサーとしても動いてくださり、キャパが半端ないなと。すごいですよね。仕事量もストレスも誰よりも多かったと思いますが、毎日現場に最初から来て、最後までモニターを確認して。不機嫌なところを私は一度も見たことないですし、皆さんとしっかりコミュニケーションを取られていました」 続けて、「これからがさらに楽しみです」と真田の今後の挑戦に期待する。 「『ここがスタート地点』という表現をされていましたが、限界やゴールを決めず、より高いことへ挑戦し続けていて、自分を支えてくれた人や自分の背負っているものも考えながら進んでいく方だと思うので、『SHOGUN 将軍』のシーズン2、3もありますし、さらにこの先も世界でもっともっと大きな挑戦をされていくんだろうなとすごく楽しみです」
世界のエンタメ界に示した多様性と日本のクオリティの高さ
また、本作がエンタメ界において、多様性という観点で大きな影響を与えられたのではないかと宮川氏は語る。 「ほとんどの出演者がアジア系で、しかも7割日本語という作品がエミー賞を総なめにしたというのは、本当にすごいことだと思うんです。日本人や日本文化ももちろん、今までハリウッドというスケールでスポットライトの当たってなかったようなマイノリティなストーリーや人々などにスポットライトを当てられる可能性を証明できたのではないかなと。多様性という観点で大きなインスピレーションになったのではないかなと期待しています」 そして、今後より多様な作品が生まれてくるのではないかと予想する。 「今年のエミー賞も多様性のある年で、『SHOGUN 将軍』だけでなく、ラテン系の女優さんが女優賞を取ったり、前進するような祝うべきポイントがたくさんありましたが、今後多様性のある作品がどんどん増えていくと思います。『SHOGUN 将軍』がヒットして賞を取ったことは、クリエイターたちにもすごくインスピレーションを与える良いニュースだったと思います」 さらに、日本のエンタメのクオリティの高さを世界に知らしめることもできたと手応えを口にする。 「俳優さんが皆さん素晴らしくて、日本では有名でも北米では知られてなかった方々の魅力が伝わったと思いますし、クオリティの高さからスタッフのプロフェッショナルさも伝わったと思います。実際にいろんな同業の人に聞いても、日本を題材とした作品が増えていて、日本での撮影という話もたくさんあると思うので、これから日本の皆さんはさらに忙しくなっていくのではないでしょうか」 特に時代劇を作ってきた職人たちの存在は、日本にしかない誇るべきものだと語る。 「長年継承されてきた唯一無二の文化や技術は世界のどこにもない、日本だけのものだと思います。時代劇の数が減ってきていたり、引き継いでくれる人材が不足しているとか、いろいろ課題はあると思いますが、日本にしかない素晴らしい技術をいかにつないでいけるか、課題と希望があるのではないかと思います」 また、本作のように日本とハリウッドのキャストとクルーが一丸となって作品を作るということが「今後増えていくと思う」と言い、「それぞれのいいところどりができるわけですから。『SHOGUN 将軍』という大きな規模の作品で、いろんな言語や文化の人たちが一丸となって作って成功したという大きな成功例があることは、ほかのハリウッドのスタジオにとっても前向きに考えるきっかけになると思います」と語った。