田中角栄元首相が築いたかつての保守王国・新潟で自民党が大敗したワケ…“2000万円支給”で強まった逆風…野党共闘・保守分裂の影響も
10月27日に投開票された衆議院議員選挙。新潟県は小選挙区が6から5に変わり、初めての選挙となった。注目の結果は、新潟1区~新潟5区まで全て立憲民主党の候補が勝利。自民党は2009年の政権交代時の衆院選以来の全敗を喫した。田中角栄元首相を輩出し、かつては保守王国だった新潟でなぜ自民党が大敗したのか…その要因について分析した。 【画像】「2000万円でとどめを刺された…」衆院選の行方を大きく左右した自民党の政治資金問題…選挙戦終盤には“2000万円支給”問題も
見捨てられた? 石破首相来県せず…
新潟県内5つの小選挙区すべてで敗れた自民党。比例復活を果たせたのは1人のみとなり、選挙前に7人いた自民党の衆院議員は2人に減った。 今回の選挙の行方を大きく左右したのは、なんと言っても自民党の政治資金問題だ。 派閥のキックバックが政治収支報告書に記載されていなかったこの問題は、有権者の政治不信を生み、自民党のイメージは大きく下がった。 新潟は毎回、重点選挙区として多くの大物議員が応援のため来県するが、今回、党本部は「重点選挙区」から新潟を除外。前回、岸田首相は最終盤に県内入りしたが、今回、石破首相は県内入りしなかった。
政治とカネ影響する中…非公認候補に2000万円支給
政治とカネがどれほど投票行動に影響があったのか…NSTは県内6か所で今回の選挙の争点などを調査。 その結果、選挙の争点として一番多くあがったのが、「政治とカネ」と「経済対策」で同数の約34%となった。 また、裏金問題や旧統一教会の問題が投票に影響があったかの問いについては、「影響があり、投票先を変えた」が26%、「影響があったが、投票先を変えなかった」が30%と「影響があった」と答えた人が半数を超えた。 自民党の候補は終始、この「政治とカネ」への釈明や火消しに奔走する選挙戦となった。 ただ、選挙戦序盤の劣勢から盛り返してきた選挙区もあったが、党本部が非公認候補の政党支部に2000万円を支給していた問題で逆風はさらに強まり、無党派層だけでなく、自民党支持層も離れる結果に。 最終盤にも盛り上がりは見られず、陣営によっては半ば諦めムードも漂っていた。 自民党関係者からは「2000万円問題でとどめを刺された」などの話も聞かれた。