老け見えの原因〈膝上のタプタプたるみ肉〉に効く!たった2つ、効果絶大エクサ
加齢とともに蓄積されていく膝上のたるんだお肉。「気になるけれど、どうすれば改善できるのかわからない」と悩んでいる人はいませんか? 今回は、その原因や具体的なトレーニングについてご紹介します。 *動画で詳しいやり方を見る→〈膝上のタプタプたるみ肉〉に効く!たった2つ、効果絶大エクサ ■膝上にある筋肉とは 膝上には「大腿四頭筋」と呼ばれる大きな筋肉がついています。大腿四頭筋は大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋の4つの筋肉からできていています。これらの筋肉には膝を伸ばしたり、股関節を曲げたりする働きがあり、大腿四頭筋はスムーズに歩くための重要な筋肉でもあります。 ■■膝上の肉がたるむ原因 ・大腿四頭筋の衰え 筋肉が衰えると基礎代謝が減り、脚全体が太りやすくなります。基礎代謝とは、人が生きるのに最低限必要なエネルギー消費量のことです。運動習慣がない方は注意が必要です。 ・むくみ むくみは、身体の特定の部位に水分が溜まり、はれているように見える状態のことです。膝の上に水分が溜まることで、たるんでいるように見えることもあります。むくみは重力の関係で下半身に起こりやすく、座りっぱなし、立ちっぱなしの状態が長い人は、特に注意が必要です。 ・脂肪の蓄積 脂肪が溜まる原因には、筋力の低下や脂肪分の多い食べ物のとりすぎなどがあげられます。揚げ物やファストフードなどをよく食べる方は注意が必要です。栄養バランスが偏った食生活は、肥満や生活習慣病などの原因にもなります。 ・姿勢や歩き方のくせ 姿勢や歩き方のくせのより大腿四頭筋をうまく使えないと、筋力が衰えてたるみにつながってしまいます。 ■膝上たるみを撃退するストレッチ&ポーズ ■■やり方 今回は、膝上のたるみを落とすために効果的なストレッチとポーズをご紹介します。鍛えるだけではなくストレッチを組み合わせて柔軟性を高めることで、正しいフォームに繋がり、より効率的に効果を出せるようになります。 1.両脚を揃えてうつ伏せになる。右膝を曲げ、右手、もしくは両手でつま先を掴む。かかとをお尻へ引き寄せ、深い呼吸で1分キープする。脚を入れ替え、反対側も行う。 2.四つん這いから、両手の間に右足をつき、左膝を床から持ち上げまっすぐ伸ばす。手を天井に向かって伸ばし、右膝もまっすぐ伸ばす。 3.息を吐きながらゆっくり右膝を曲げる。膝の曲げ伸ばしを5回行い、曲げたところで30秒キープ。四つん這いに戻り、反対側も行う。 ライター/ひるかわえみこ(ヨガ講師)
ひるかわえみこ