ホテル宿泊代に驚愕…!年1回の家族旅行、昨年は一人1泊「6000円」だったのに今年は「1万3000円」!爆上がりした理由とは?
家族旅行を検討する際に、宿泊代が高くなっていることに驚いた方もいるでしょう。このような宿泊代の大幅な値上げには、一体どのような背景があるのか気になる方もいるかもしれません。 そこで本記事では、宿泊代高騰の理由と、ホテルをお得に利用するためのヒントをお伝えします。
宿泊代高騰の背景とは?
総務省統計局の消費者物価指数によると、宿泊代は2022年から2023年で17.3%、2023年10月から2024年10月では7.7%上昇しています。宿泊代上昇の背景には次のような要因が考えられるでしょう。 【観光需要の回復】 新型コロナウイルス感染症による制限が緩和されて以降、国内外の観光需要が急激に回復しました。特に日本を訪れる外国人観光客が増加したことにより、人気観光地ではホテルの稼働率が大幅に上昇し、供給よりも需要が上回る状態が続いたことにより宿泊代の値上げが進んだと考えられます。 【物価高と運営コストの増加】 電気代や人件費の上昇により、ホテル運営コストも増加しました。電気代の値上げが相次いだことにより、多くの宿泊施設が料金改定を余儀なくされています。この影響は、都市部の大型ホテルだけでなく地方の宿泊施設にも及んでいます。 【割引キャンペーン終了の影響】 コロナ禍では、政府や自治体が観光業支援のために旅行割引キャンペーンを展開していました。しかし、これらのキャンペーンが終了したことで、実質的な宿泊代が高騰したように感じるケースもあります。
宿泊代をおさえるためのポイント
宿泊代が高騰する中でも、お得にホテルを利用する方法は存在します。宿泊代を節約するために、次のようなポイントを意識してみましょう。 【旅行時期を工夫する】 ゴールデンウィークやお盆などの繁忙期を避けて旅行を計画することで、宿泊代を大幅におさえることが可能です。平日やオフシーズンであれば通常よりも安い価格で宿泊することができるでしょう。 【早期予約と直前割引を活用】 多くの宿泊施設ではいくつかの割引制度を導入しているケースがあります。中でも、早期予約割引や直前割引プランは予約時期を意識するだけで受けられる割引プランです。旅行の日程が決まったら早めに予約するか、逆に直前にチェックしてお得なプランを探すのもいいでしょう。 【ポイントサイトや会員プログラムを利用】 ホテルチェーンや旅行予約サイトの会員プログラムに登録することで、割引やポイント還元を受けられる場合があります。また、複数の予約サイトを比較し、最もお得なプランを選ぶことも重要です。
【関連記事】
- ◆ホテルのロビーに「ご自由にお持ちください」とアメニティが! シャンプーやお茶などを“余分”にもらっておきたいのですが、問題ないでしょうか…?
- ◆家族旅行中に「ホテルの送迎車」を利用したら「料金」を請求されました。これって「白タク行為」に該当しますよね…?
- ◆新幹線の「自由席」に座れず、約3時間「立ちっぱなし」でした。座っている人と同じ料金を払っているのに「不公平」ではありませんか? 旅行の前に疲れてしまいました…
- ◆新幹線の予約していた「特大荷物」スペースに「ベビーカーを置きたい」と言われました…譲る必要がありますか?
- ◆新幹線の「窓側指定席」を取っていたのに、子連れに「席替わってください」と言われました…。正直嫌なのですが、座席交換は問題ないのでしょうか?