昭和のなつかし旧車が40台も集合! 佐賀県鹿島市で開催された「オールドカーIN肥前浜駅」のあらたな試みとは?
1930年建築時の姿を復元した駅で開催
九州各地では、毎週末さまざまなクルマイベントが開催されています。その中でも今回は、2024年9月22日に佐賀県鹿島市で開催された「オールドカーIN肥前浜駅」を紹介しましょう。会場となったJR九州長崎本線の肥前浜駅は、1930年に開業した駅舎を復元しており、歴史的な街並みが残る肥前浜宿(ひぜんはましゅく)がある酒蔵通りまで徒歩で7~8分の距離。そんな歴史がある場所に、地元ならではの貴重な昭和車が集まりました。 【画像】佐賀県に昭和の旧車が大集合!「オールドカーIN肥前浜駅」の様子を見る(27枚)
酒蔵通りと茅葺きの街並みが有名な肥前浜宿
佐賀県鹿島市は、市の東側が有明海に面した佐賀県南部に位置している。南西部は長崎県との県境でもあり、開催地となった肥前浜駅から約40km南下すると、長崎県諫早市に足を延ばせる。会場となった肥前浜駅近郊は、駅からちょっと歩けば茅葺きの街並みや古くから酒造りが行われてきた酒蔵通りがあり、どちらも2006年に国の重要伝統的建造物群保存地区に認定された場所だ。駅自体は完全無人駅で、観光案内所と駅舎別棟に日本酒バー「HAMA BAR(ハマ バー)」がオープンしている。 今回開催された「オールドカーIN肥前浜駅」は、NPO法人「 肥前浜宿水とまちなみの会」が主催している。このNPO法人が、肥前浜駅の管理と「HAMA BAR」の運営を担っており、古い駅や町並みに昭和のクルマを集めて、クルマ好きにもこの肥前浜という街をより知ってほしいという思いが込められている。 ちなみにこの佐賀県鹿島市には、2024年10月6日に実施されたSAGA2024(国民スポーツ大会)に併せて、天皇皇后両陛下がご訪問。こちらの肥前浜駅にもお越しになり駅舎やバーをご視察された。また、2011年に「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)」のSAKE部門で最優秀賞を獲得した大吟醸、鍋島もご試飲されたそうだ。
昭和の旧車で町おこしに協力
この会場を使っての開催は、今回が初めて。しかし、主催者の“ダミアンマツオ”さん自身がオールドクラウンを愛好するクルマ好きということもあり、地元やこのNPO法人の活動を支える知人友人たちの協力で、40台ほどの昭和車が集まった。“ダミアンマツオ”さんはこのように話す。 「福岡県の博多駅から鹿児島方面は九州新幹線が通っています。そして、長崎市から佐賀県の武雄温泉駅も、2022年に西九州新幹線が開業したので、アクセスが良くなりました。肥前鹿島駅も博多から特急が走っているのですが、有明海に面したこの肥前浜駅から長崎駅に向かうルートは、ローカル線しか通っていないし、本数も極端に少ないのが現状です。 でも、この町には古くからの酒蔵が5軒もあるし、歴史的な街並みも保存されています。こういう地域の魅力をもっと多くの方々に知ってほしいと思い、駅の保存活動や日本酒を使った観光活動を実施しています。その流れで、クルマ好きとしてクルマを使ったイベントで、町おこしのお役に立ちたいというのが、このイベントのきっかけでした」 古い町並みや観光名所。それと、昭和旧車との親和性。ドライバーはHAMA BARで日本酒を嗜むことはできないが、こういう伝統ある町であることを知ってほしいというのが、主催者の皆さんの思いなのだ。
【関連記事】
- 【画像】佐賀県に昭和の旧車が大集合!「オールドカーIN肥前浜駅」の様子を見る(27枚)
- ◎免許取得前の娘のために日産「フィガロ」を購入!「オリジナル状態の車体を選べるうちに手に入れました」…今後入手困難になるのは必至!?
- ◎懐かしの『ウルトラセブン』に登場した「ポインター号」を再現! 33年前に約300万円で仲間と製作…1年かけて公道走行可能な車両に仕上げました
- ◎日産「スカイライン ジャパン」で『西部警察』の「マシンX」を完全再現!! 全国を探して見つけ出したカンパニョーロ製のゴールドホイールが一番のポイントです
- ◎水没した日産初代「フェアレディZ-T」を15年かけ路上復帰! 奥さまが新車購入した思い出のワンオーナー車でした