「出会いを記念に残すような事がしたかった」 書店で開かれたノンフィクション作家・佐々涼子さんを偲ぶ朗読会 岩手・釜石市
生と死をテーマとした作品で知られ、9月に悪性脳腫瘍のため亡くなったノンフィクション作家の佐々涼子さんを偲ぶ朗読会が15日、佐々さんと親交があった岩手県釜石市の書店で開かれました。 【写真を見る】「出会いを記念に残すような事がしたかった」 書店で開かれたノンフィクション作家・佐々涼子さんを偲ぶ朗読会 岩手・釜石市 読会を開いたのは岩手県釜石市の桑畑書店の店主、桑畑眞一さん(71)です。 会場は東日本大震災で被災した人々が暮らす災害公営住宅のビルの1階にある、広さ15坪ほどの書店の店内です。 会には遠く東京や茨城からも愛読者が駆け付けました。 店内には笑顔の佐々さんの写真が飾られ、釜石で劇団を主宰する小笠原景子さんが佐々さんの遺作となったエッセイ&ルポルタージュ集『夜明けを待つ』を朗読しました。 桑畑さんと佐々さんの出会いは、東日本大震災から5年が経った2016年春に遡ります。 震災前、市内で最大規模と言われた桑畑書店は津波で被災し店と5万冊の本を失いました。 店主の桑畑さんは、泥の中から拾い上げた顧客名簿を頼りに自転車で本を配達する日々。 東日本大震災で被災した製紙会社の復興を描いた『紙つなげ!彼らが本の紙を作っている』を上梓したばかりの佐々さんは、移動図書館で被災地を支援していた友人の鎌倉幸子さんと被災地を巡っていました。 その途中に、プレハブ仮設で営業を続けていた桑畑書店を訪れたのです。 (桑畑眞一さん) 「名前は存じていましたが作品は読んだことが無かったやわらかい話し方をされる人だなという印象だった。震災を題材にした照井翠さんの俳句集にものすごく興味を示されたのを覚えています」 被災の苦難の中にあっても「本を待っている人のために」と奮闘する桑畑さんの姿に佐々さんは心を動かされます。 『夜明けを待つ』の中に桑畑さんへの思いが綴られています。 「桑畑書店が私の本を売ってくれている(略)そこで桑畑さんが頑張っている姿を見て、私も頑張らねばと奮い立ったのである(略)書かなきゃと思う。面白いものを、人が手に汗握るものを、夢中になって時を忘れるものを。あの店に置いてもらうために頑張らねば」