年収が130万円を超えそう…… でも、年末は繁忙期で休めない。130万円を超えたらすぐ社会保険に加入しなくてはいけませんか?
手続き
手続きについては事業所単位(本社、支社、支店または工場など)で行い、被保険者となるための手続きも会社が行います。
まとめ
これまでは、年収130万円を超えたら社会保険に加入する必要があるといわれていました。その基準は企業や保険制度ごとに違っていたため、個別に確認が必要でしたが、2024年10月以降は社会保険加入の基準が明確になりました。 そして、適用対象となる人の範囲が拡大されることになり、「社会保険に加入することを避ける」ために、意図的に勤務時間を調整する余地がなくなりました。 社会保険に入るということは、保険料を引かれるというデメリットが目立ちがちですが、保険料負担は労使折半であること(費用負担は私たち従業員と会社が半分ずつ負担する)、病気になって働けなくなったときに受け取れる給付金や、将来の年金のプラスアルファになることなどメリットにも注目しましょう。 出典 厚生労働省 社会保険適用拡大特設サイト パート・アルバイトのみなさま 日本年金機構 パート・アルバイトの皆さまへ、配偶者の扶養の範囲内でお勤めの皆さまへ 日本年金機構 Q 会社に勤めたときは、必ず厚生年金保険に加入するのですか。 執筆者:柴沼直美 CFP(R)認定者
ファイナンシャルフィールド編集部