浦和には「厳しさがない」 在籍2年も根付かせた“プロ意識”…元日本代表DFが後輩へ示した背中【コラム】
浦和に加入した井原が歩んだ現役時代に脚光を当てる
「日本代表の練習に初めて呼んだ時は、ひ弱そうで不安になったが、向上心と探求心の高さに感心させられた」。2002年12月27日の横山謙三氏の言葉だ。続けて「精いっぱい努力したからあれだけ長い間、日本サッカーに貢献できたんだと思う。クレバーだし、試合の流れを読む力が抜群だった」と評す。この日、キャリアに終止符を打った浦和レッズ・井原正巳の引退会見があった。 【動画】福田正博が決めた世界で一番悲しいVゴールの瞬間 横山氏は筑波大2年の井原を日本代表に初招集した時の監督で、02年は浦和のゼネラルマネジャー(GM)として強化と運営、財務面で手腕を発揮していた。まず、“ひ弱そう”とか“不安になった”と否定から入り、対極の褒め言葉で締めくくるのがこの人のお家芸だ。そうでなかったら1988年1月から2月、デビュー戦となった中東2カ国での国際Aマッチ3試合に先発起用するはずもない。 井原は筑波大、日本リーグの日産自動車、Jリーグの横浜F・マリノスに在籍した12年間にわたり日本代表の門番として活躍。粘り強く忠実な守備は“アジアの壁”と称賛された。1996年から99年まで主将を務め、日本が初出場した98年のワールドカップ(W杯)フランス大会にも、アームバンドを巻いて列強と戦った。 国際Aマッチ122試合出場は、12年10月16日に遠藤保仁(当時ガンバ大阪)が更新するまで、13年間も保持した歴代1位の記録だった。日本サッカーに偉大なる足跡を刻んで名声を博したわけだが、すべては横山氏の選出から始まった。井原にとっては生涯の恩人でもある。 99年の浦和は不振を極め、年間15位に沈んで初のJ2陥落。失点は16チーム中3番目に多く、今でもチームの1試合最多失点記録として残る8点を失ったこともあった。横山氏は守備を再建する救世主として、チームを束ねる柱として井原に獲得を申し入れたが、残念ながらジュビロ磐田を選んだ。 第1ステージこそ好調だった井原も、第2ステージでは鈴木秀人、田中誠、福西崇史とのポジション争いに敗れ、出場7試合にとどまる。浦和は苦しみながら1年でJ1に復帰し、指導者も外国人選手もブラジル体制へ移行。“アジアの壁”はそんな2001年、横山氏への恩義に報い、とうとう浦和にやって来た。「新しいチームをつくるので挑戦するにはいい機会だと思った」と述べた。