「狙いは断然食品」プロが激推し!主婦にうれしい株主優待、3つのセレクトポイント
株主優待という言葉を聞いたことはあるだろうか。企業が自社の株を購入してくれた株主に向け、自社商品やサービスなどの“優待品”を贈る制度のこと。株主優待は任意の制度だが、多くの企業で実施している。 【写真】物価高の今ほしい!プロおすすめの“食料品優待”10銘柄 最近では、お米や金券、優待券のほかに、カタログギフトのように選べる優待など、バリエーションが豊富。 「企業にとっては、株をすぐに売却してしまう株主より、長く保有してくれる株主のほうがありがたい存在。そのため、長期保有するほど優待品の割り増しや特典をプラスしてくれるところも」 そう話すのはファイナンシャルプランナーの安部智香さん。今は業績好調でも株価が割安な会社もあるので、お得な株主優待を狙えるチャンスだそう。
長期優待継続の業績好調な株を狙え
では、どんな銘柄に目を向けるべきなのか。安部さんのイチ押しは食料品がもらえる優待銘柄だ。 「食料品を提供する優待株は人気が高く、その数も多いです。食品会社に限らず、建設会社がお米を提供するなどのケースもあるんです。生活に直結し、節約につながるのが最大の利点。特に物価高の今は家計の助けになり、主婦の方にとってはかなりうれしいと思います」(安部さん、以下同) 今回は、安部さん推薦の食料品優待10銘柄を紹介。購入資金50万円台以下で、直近の業績が好調、かつ長期的に優待制度を続けている企業を前提としている。 加えて、単に食料品をもらえて節約になるというだけではない。次の3つの要素も踏まえている。
(1)賞味期限が長い 「優待の食料品はいつ届くかわかりません。企業によっては発送日をお知らせしてくれるところもありますが、突然届くことが多い。旅行に出ているときなどに届いてしまうと、生ものは腐らせてしまう可能性があります。ですから、缶ビールやお菓子など長持ちする品物を選びました」 (2)重くて運ぶのが大変な食料品 「ペットボトルや油など重量のある食料品は買い物に苦労しますよね。車を出したり、持ち運んだりする手間がかかるもの。優待の場合、そういった大変な思いをしなくてすみ、自宅に該当の品物が届きます」 (3)たくさんあっても消費する 「優待の食料品がすべて暮らしに役立つわけではありません。中には利用価値の低いものも並び、もらってもムダになりかねないのです。そういった品物は避け、調味料など使い勝手がよくて必ず消費するものを選びました」 つまり、お得と便利・重宝を兼ね備えているわけだ。