「趣味ないんだよな~」な人は読んでみて! クルマがあるからできる「+αの趣味」9選
●カメラ趣味
クルマがあればこそ活かせる趣味のひとつが「カメラ」です。天体観測・愛車撮影・鉄道・ブルーインパルスの追っかけなどに活躍する、通称「長玉」といわれるような、まるでバズーカ砲のような高額かつハイスペックモデルのレンズをかついで電車移動はかなりの重労働です。 たくさんの機材を載せて出かけられるだけでなく、良い撮影場所を確保するために早めに出かけ、道中で車中泊ができるのもクルマがあればこそです。でも、車上荒らしにはくれぐれもご注意を。
●カーフェリーの旅
北海道や九州など、飛行機で目的地に向かい、到着してから現地でレンタカーを借りて移動したほうがはるかに効率的かつ安上がりです。そんなことは百も承知のうえで、あえて時間をかけ、愛車とともにカーフェリーで移動する。 航路によっては半日~1日近く乗船することになります。海上に出れば携帯電話の電波も届きにくくなりますし(ほぼ使えません)、目的地に到着するまで下船することもできません。携帯電話もほぼ使いものにならないので、ただひたすら船内でのんびり過ごせばいいのです。ひとつ難点があるとすれば、海が時化たとき。逃げ場がないので船酔いしたら悲劇です。酔い止めの薬は必ず手もとに置いておきましょう。実際に経験しましたが、本当に辛いです。
●峠ステッカー集め
せっかくスポーツカーを所有しているのだから、走りを楽しみたい! それであれば「峠ステッカー集め」という手があります。全国各地の峠の近くにある飲食店などで売られているご当地「峠ステッカー」を入手し、コンプリートを目指すというもの。 手に入れた峠ステッカーを1枚のボードなどに貼り、収集欲を掻き立てることでモチベーションを維持することをおすすめします。注意すべき点として、ステッカーを販売している店舗が定休日だとこれまた悲劇なので、事前にホームページやSNSなどで営業日のチェックをお忘れなく(臨時休業なんてこともあったりします)。
【関連記事】
- ◆「車中泊女子」黒木美珠のVehicle&Life 【Vol.1】 なにはともあれ「道具選び」からスタート!
- ◆ニッポンのSA・PAは世界が驚くアミューズメント施設! 世界各国のサービスエリアとはそもそもの「目的」も異なっていた
- ◆電気自動車なら米も炊けるぞっ! ってわけでEVならではの旅の楽しみ方を提案! WEB CARTOP編集部員が大阪→東京出張の間にSA・PAで「ご飯に合うおかず」を探して実食してみた
- ◆昭和キッズにもトラック野郎にもけっこう嬉しいスポットだった! SAや道の駅に押されて絶滅寸前の「ドライブイン」って何?
- ◆みんな「もったいなさ過ぎ」! クルマがなければ味わえない「意外と知らない」楽しみ方7つ