子どもを私立学校に通わせたいと考えています。小学校から私立に通わせる場合にいくら貯めておく必要がありますか?
子どもを私立学校に通わせたいと考えたとき、心配になるのが教育資金の確保です。私立は公立に比べて学費が高いため、早い段階から計画的な貯蓄が必要です。 本記事では、小学校から私立に通わせる場合にかかる費用や、教育資金を確保する方法を紹介します。 ▼私立高校の「実質無償化」は年収いくらで対象になる? 支給金額とあわせて解説
子どもを小学校から私立に通わせる際にかかる費用
文部科学省の「令和3年度子供の学習費調査」によると、小学校から高校までにかかる私立の教育費用は表1の通りです。
出典:文部科学省「令和3年度子供の学習費調査」より筆者作成 小学校から高校までの総学習費は、およそ415万円かかることが分かりました。次に、大学にかかる費用を見ていきます。 文部科学省が公表している「私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査」によると、私立大学の入学料は24万5951円、授業料は93万943円、施設設備費が18万186でした。大学4年間にかかる費用は、授業料と施設設備費を4倍した額に入学料を足すと、469万467円です。 これに小学校から高校までの総学習費を足すと、小学校から大学卒業までにかかる教育費用は884万8213円となります。
教育資金を確保するための意識がけ
子どもを私立学校に通わせるなら、教育資金を確保するための計画が欠かせません。 まずは、私立学校の教育方針や必要な資金を把握し、具体的な金額を見積もることが大切です。長期的な視点で貯蓄の計画を立て、教育資金に対する不安を軽減し、子どもが安心して学べる環境を整えましょう。 ■家族で教育方針を話し合っておく 教育資金を確保するためには、家族で子どもの将来の進路について話し合いましょう。私立学校への進学をいつから始めるのか、また医科や歯科、芸術などといった特定の進路、さらには留学を視野に入れるかどうかによって、必要となる資金は大きく異なります。 親は自身の経験や希望する進路に基づいた価値観を持っているケースが多いため、とき家族間での意見が一致しないかもしれません。 しかし、子どもが成長する過程で進路は変わる可能性もあるため、柔軟に考えを共有し、将来に向けた計画を立てることが大切です。家族全員が教育についての認識を共有しておくと、教育資金の準備がよりスムーズに進むでしょう。 ■教育資金の貯蓄は早めにスタートする 教育資金を効率的に準備するためには、早い段階からの貯蓄が大切です。貯金を始める時期が早ければ早いほど、毎月の積立額が少なくなります。まずは子どもの進路について話し合い、どのくらいの金額が必要かを明確にしたうえで、できるだけ早く貯蓄をスタートさせましょう。 一般的に、高校までの教育費用は日常の生活費から賄うケースが多くありますが、大学進学には大きな額が必要になるため、事前に資金を準備しておくことをおすすめします。 ■実現できる貯蓄可能額を計算する 教育資金を準備するために、実際にどれだけ貯蓄できるかを明確にしておきましょう。 まずは、月々の収入や支出を整理し、生活費やその他の必要経費を計算します。家計全体を把握しておくと、家庭全体の経済状況を踏まえたうえでどのくらい貯蓄ができるのか考えやすくなるでしょう。