「パワハラはあった」「陥れられた」…斎藤元彦知事の疑惑巡りSNS上に断定的な投稿、誤情報・中傷は今も
兵庫県知事選で斎藤元彦知事が再選を果たしてから1か月余りがたった。選挙中、SNS上では様々な情報が飛び交い、誤った情報や誹謗(ひぼう)中傷も相次いだ。斎藤氏の支持派と反対派で分断され、余波は今も続いている。 【表】兵庫県の斎藤知事を巡り、SNSで拡散している情報
「パワハラはなかった」
斎藤氏が内部告発されたパワハラ疑惑について、選挙中、こう断定する投稿がSNSで拡散した。「斎藤氏は陥れられた」との論調が多かった。今も、SNS上で「あった」「なかった」との論争が続いている。
論争が再燃するきっかけは、今月11日に県の公益通報窓口を所管する財務部の発表だった。前県西播磨県民局長(7月に死亡)の内部告発について「パワハラがあったとの確証までは得られなかった」とする調査結果が明らかになり、「やっぱりなかった」と受け止める投稿が相次いだ。
しかし、財務部は、パワハラについて「なかったと断定したわけではない」と説明している。疑惑については、県議会百条委員会と、弁護士による第三者委員会もそれぞれ調査している。百条委では、斎藤氏もパワハラを否定しつつ、職員の前で机をたたいたり、深夜や休日を問わず、幹部にチャットで指示したりしていたことを認めていた。
結論が出ていない中、支持派と反対派が断定的な投稿を繰り返し、互いに批判する分断が生まれている。
選挙中、特に拡散したのが疑惑を通報した前局長に関する私的情報だった。
前局長の公用パソコンには私的な情報が保存されており、知事選に立候補した政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が選挙中、「ばらされたくないから自殺した」「こんな人間の内部告発は信用できない」との主張を展開した。選挙後には、パソコン内のデータだとする画像をSNSで公開した。
しかし、捜査関係者によると、前局長の死亡理由は警察でもわかっていない。
百条委がこの情報を隠ぺいしたとして、県議への中傷も続いている。百条委は私的情報は告発と無関係だとして、当初から調査の対象外にしており、隠ぺいを明確に否定している。