米軍ヘリ墜落から20年 普天間基地の閉鎖求め、沖縄国際大学で集会
日テレNEWS NNN
沖縄でアメリカ軍普天間基地所属のヘリコプターが墜落した事故から13日で20年です。現場の大学では、基地の閉鎖を求める集会が開かれました。 この事故は2004年8月13日、宜野湾市の沖縄国際大学に、普天間基地所属の大型ヘリCH53Dが墜落、炎上したもので、乗組員3人が重軽傷を負いましたが、学生らは夏休み中だったため、大惨事は免れました。 墜落現場で13日、教職員や学生らが集会を開き、普天間基地の閉鎖と撤去を求めて声を上げました。 沖縄国際大学 安里肇・学長 「大学や地域社会の平穏・安寧を脅かす普天間基地の存続、ましてや固定化を認めることは絶対にできません」 沖縄国際大学4年・謝花美生さん 「沖縄のため自分の家族を守るため、私たちは行動を起こす責任があるのでは」 日米の返還合意から28年がたった今も、普天間基地の返還は実現せず、沖縄では危険と隣り合わせの生活が続いています。