〔東京外為〕ドル、153円台前半=実需の買いで強含み(30日正午)
30日午前の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、国内輸入企業による実需のドル買い・円売りで、1ドル=153円台前半に強含んでいる。正午現在は153円30~32銭と前日(午後5時、153円16~16銭)比14銭のドル安・円高。 前日の欧州時間は、米長期金利の上昇で153円50銭近辺まで水準を切り上げた。米国時間も153円80銭台まで上伸したが、9月の米雇用動態調査(JOLTS)が低調だったことで、153円20銭台まで下落。一方、10月の米消費者景気信頼感指数の強い結果を受け、153円70銭台まで水準を戻した。その後は、おおむね153円30~50銭のレンジで小動きだった。 東京早朝は153円30銭近辺で推移した。米長期金利の低下に伴って、午前9時ごろに一時153円05銭程度まで下落。その後は「五・十日に伴い、国内輸入企業のドル買い・円売りが入った」(大手邦銀)ことや、日経平均株価の大幅高を受け、153円40銭台まで水準を回復した。 東京時間は、実需のドル買いで水準をやや切り上げたが、日銀金融政策決定会合、米雇用統計を控え、レンジ内での値動きにとどまっている。午後も日経平均株価、時間外取引の米長期金利を眺めながら、方向感を欠く展開が続きそうだ。 ユーロは、対円で横ばい、対ドルで小動き。1ユーロ=165円85~86銭(前日午後5時、165円66~67銭)、対ドルでは1.0817~1.0818ドル(同1.0803~1.0804ドル)。