ロッチ・コカドさんが43歳で見つけた趣味は「ミシン」。大量生産で綺麗なものより「不完全さ」が自分らしい【インタビュー】
お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウさんは、43歳でミシンにハマった。それからおよそ3年間で作ったものは、巾着やミニ財布から、バッグ、シャツ、スラックス、スカートなどに広がり、今では人からリクエストされ、プレゼントすることも多いという。 【画像集】「天才すぎる」と話題に。ロッチ・コカドさんがミシンで作った作品がこれだ SNSで作品や制作過程を公開すると、その完成度の高さとセンスの良さで注目を集め、11月には初のミシン本「コカドとミシン」(ワニブックス)を刊行した。 取材の日も、自作のギンガムチェックのシャツと黒いスラックスで現れたコカドさんは、こだわりの詰まったデザインや生地選びについて、いきいきと話してくれた。元々古着が好きだったが、ミシンに出会いリメイクやリペアもするようになってから、買い物に対する価値観にも変化が訪れたという。(取材・文=若田悠希/ハフポスト)
「ミシンは基本一人行動。ゆるい繋がりが心地よい」
ーー2022年にミシンを始めて3年ほど経ちますが、何が一番変わりましたか? 日々の充実感はもう格段に違いますね。夜も寝る直前までミシンをやってるから、あの部分はこうしたほうがよかったかなとか、あとこの部分を縫ったら完成しそうだなとか、ミシンのことを考えながら寝るんですよ。それで朝起きたらすぐミシンを始める。仕事が休みだと、午前中から日暮里の生地屋をめぐって夕方に家に帰ってきて、寝るまでミシンをやる日もあります。 ーーなぜそこまで魅了されてるんでしょうか? 楽しい瞬間がいっぱいあって、それがぐるぐる続いてるんですよね。生地を買いに行く時も、作ってる時も、完成した時も、身につけて出かける時も、人にあげる時も楽しくて。全部含めてミシンの良さなんです。 誰かにあげようと思って作る時は、布選びから始めるので、タレントさんやったら、Wikiに好きな色とか載ってないかな?って調べてます(笑)。こういうのを作ってほしいんだけど…と、リクエストをもらうこともありますね。(相方の)中岡くんには、骨折した時にサポーターの上から付けられる足カバーや、結婚指輪を入れる小さな袋をあげたら喜んでくれました。 ーーミシンを始めて交友関係は広がりましたか? ミシンの交友関係はね…広がらないですね(笑)。サーフィンとかは外に出るから出会いが多いけど、ミシンは基本一人行動ですから。無理に広げなくてもいいのかなと。でも、インスタライブをやると、ミシン仲間みたいな人たちがコメントくれたり縫い方を教えてくれたりして不思議な一体感があって。そういうゆるい繋がりが心地よいです。 ーーミシンは最初から職業用を使っているんですよね。 ミシンとの出会いは、CODE NAME(代官山のヴィンテージショップ)に遊びに行った際に、店主である友達がミシンを踏んでいるのを見た時でした。その友達は文化服装学院を卒業していて、学生時代から職業用ミシンを使っているから家庭用だと教えられないよと言われて、まずはJUKIの職業用ミシンを、その2カ月後にロックミシンをゲットしました。 今思うと、最初から職業用を勧められてよかったかもしれません。職業用だと、革やビニール、分厚いキルティングの布も縫えるので、作れるものの幅が広くて、制限なく一から何でも作れるんですよね。