伊藤圭吾が語る、龍宮城のリーダーとして大切にしていること「7人の個性があるからこそ多様性が生まれる」
FANTASTICSの八木勇征単独初主演を務める映画『矢野くんの普通の日々』が11月15日より公開された。 【写真を見る】自身がリーダーを務める龍宮城への思いや、映画『矢野くんの普通の日々』の撮影エピソードを語る伊藤圭吾 『コミックDAYS』にて連載されている田村結衣による同名コミックを実写映画化した同作では、超不運体質な男子高生と心配性な女子高生をはじめとするクラスメイトたちの日常が描かれている。 高校1年生の時に矢野くんと同じクラスだったお調子者のクラスメイト・田中を演じるのが伊藤圭吾。本作の見どころや田中を演じる上で意識していることなど、映画の話を中心に龍宮城のリーダーとして意識していることを聞いた。 ――昨年は龍宮城として『秘密を持った少年たち』(ドラマ・音楽劇)に出演したことはありましたが、伊藤さん単独で出演するのは今回が初めてとなります。映画出演が決まった時はどのようなお気持ちでしたか? 「昨年初めてお芝居に触れてすごく楽しんで演じられたので、またどこかでお芝居の仕事ができたらいいな、と思っていたんです。そのタイミングで映画のお話をいただけてすごく嬉しかったのと同時に不安もありました。お芝居の経験が少ない中で、すごく大きなお仕事だったので、気を引き締めて頑張らなきゃいけないなと思いました」 ――『秘密を持った少年たち』に出演した時にはどんなところにお芝居の楽しさを感じましたか? 「個人としては苦手な部分を掘って研究していくうちに、『あ、ここうまくいったな』みたいな気づきが生まれてすごく楽しめたんです。昨年は龍宮城のメンバー全員一緒に作った作品だったので、見てくださった人にそれぞれがどう印象を与えられるか、切磋琢磨し合うところがすごく面白かったです」 ――映画『矢野くんの普通の日々』 は人気漫画が原作ですが、伊藤さんは原作を読んでどう感じましたか? 「ラブコメの中に不運要素があって、キャラクターの個性もそれぞれ立っているので、見ていて飽きることなく、ずっと楽しんでいられるような漫画だなと感じました」 ――矢野くんもそうですが、伊藤さんが演じられる田中も個性的なキャラクターですよね 「いろんな漫画を読んでいても、僕は田中みたいな面白いキャラクターを好きになるんです。なので、今回田中の役をいただけてすごく嬉しかったです。映画の中ではいきなり出てくるシーンだったり、セリフで注目を集めるシーンがたくさんあったり、お茶目な部分があるので、他の作品に登場するような愛されキャラクターも参考にしながら、自分なりに田中を作り上げていきました。あとは、田中って何を考えているのかわからない部分があるので、傍から見てそういう風に映るように、ちょっと変な動きを入れてみたりとか、表情をこまめに変えてみたりというところは意識しました」 ――変な動きというのは伊藤さんのアドリブですか? 「そうですね。原作は絵がすでに完成されているので、コマとコマのつなぎ目は想像で演じなければいけなかったんです。なので、そこは田中をリスペクトして、自分なりに田中はこう動くんじゃないのかなと想像しながら取り入れました」 ――公式サイトでは「原作を読んで、田中はお調子者でおちゃらけている、何を考えているか分からない人だなと感じていて、僕自身もお調子者であったり...?(笑)」とコメントされていました。田中とは共通点も多かったのでしょうか? 「僕も友達から『何を考えてるかわからない』と言われることが多いんです(笑)。僕も自分のテンションが上がった時だったりとか、何かに興味を持った時にはっちゃけるタイプなので、田中とも近しい部分があるのかなと思います」 ――伊藤さんも興味があることにはグイグイ首を突っ込むタイプなんですね 「はい(笑)。興味があることはもう寝ずにやっちゃいます。始めるまでは時間がかかるんですけど、新しいそのものに出会った時に興味が湧いたら、がむしゃらに追いかけ続けるところはありますね」 ――それで言うと、今回は演じやすかったのでしょうか? 「演じている時の壁みたいなものは少なかった気がします。高校生役ということで、年齢も近いですし、周りの演者さんたちもキャラクターをリスペクトして演じていらっしゃったので、自分も自然に田中に入り込むことができました」 ――伊藤さんなりの演じる上でのルーティンがあれば教えてください 「台本を読む時は部屋の中でやってしまうと、例えば外で撮ってるシーンとかだと想像ができないなと思うので、広い空間で覚えるようにしています。今回の映画でもバーベキュー場で撮ったりするシーンもあったので、実際に開けた場所でセリフを覚えるようにしました。あとは、人形を前に置いて話しかけたり、スマホを前に置いて録画してみたりして、自分を客観的に見て練習していました」 ――ちなみにセリフを覚えるのは得意ですか、それとも不得意ですか? 「得意な方だと思います! 長期的な暗記は苦手なんですけど、本番の前日に一気に覚えるのは得意です」 ――学校のテストでも、前日に詰め込んでも解けるタイプですね 「はい。もうそれで生きてきました(笑)」 ――今回は八木勇征さんや池端杏慈さんらと共演されていますが、撮影現場の雰囲気や共演者とのエピソードを教えてください 「個人的にすごい印象に残っているのは、祭りの帰りのシーンです。メイさんと2人で会話をしながら、田中がお面をつけて笑わせるシーンがあったんですけど、そこは空気作りがすごく難しくて、2人で試行錯誤した記憶があります。教室での撮影では、先輩の(八木)勇征くんや(中村)海人くんからお芝居のアドバイスをいただいてすごく勉強になりました」 ――みなさんとコミュニケーションを取りつつ撮影できたんですね 「クラスメイトの関係性というのもあって、撮影外でもすごく和気あいあいと撮影できたと思います」 ――伊藤さんは龍宮城のリーダーを務めていますが、最初にリーダーに選ばれた時はどういう気持ちでしたか? 「やってやるぞの気持ちが強かったですね。プレッシャーはもちろんありましたが、オーディション期間中にリーダーもやっていたので、任された時から前向きな気持ちというか、先のことも考えていました」 ――リーダーとして意識されていることはありますか? 「リーダーってチームをまとめるにあたって、いろんなことに神経を注がなきゃいけなかったり、チームを引っ張っていく必要があったりすると思うんですけど、僕はメンバーとまっすぐ向き合うことは大切にしています。人ってどうしても謙遜してしまったり、気遣いをしてしまうことがあると思うのですが、リーダーは自分の気持ちをストレートに伝えなければいけない。それはとても勇気のいることなのですが、僕は最初にメンバーの気持ちを汲み取った上で、はっきりと言葉にするようにしています」 ――龍宮城のメンバーは一人ひとりの個性が際立っているじゃないですか。リーダーとしてまとめるのはすごく大変なんだろうな、と 「メンバーの個性がすごく豊かですし、龍宮城の音楽の形はオルタナティブと言っているように、他にはないようなものを作り上げているのですが、今それを自分たちで考えることが増えてきた中で、龍宮城の音楽の方向性は一貫性を保ちつつ、絶対にこうじゃなきゃダメ、みんなが一緒じゃなきゃダメという風にしようとは思っていなくて。7人の個性があるからこそ多様性が生まれると思っているので、その芯を7人の中で通しつつ、それぞれの個性を生かしたパフォーマンスができるように僕は手を差し伸べることを心がけています」 ――映画出演を機に、これからいろんな可能性が広がっていくと思います。これから挑戦していきたいことはありますか? 「やっぱり演技にはもっと挑戦していきたいと思っています。映画やドラマだけではなく、ミュージカルや舞台も個人的に好きなので、自分の歌とか声を活かせるお仕事に挑戦してみたいです」 取材・文=川崎龍也
HOMINIS