アイスバーンで「スリップ」ザクザク路面で「スタック」雪道運転での危険回避術 強烈寒気到来…全国564地点で冬日
各地で今季一番の寒さとなった15日、日本海側では雪が強まった。Mr.サンデーが取材したのは、今季最低のマイナス2.8℃を観測した群馬県桐生市の豆腐店「赤城豆腐 すみれ屋」。豆腐作りに欠かせない冷水で、手は真っ赤に…。今季、寒さは例年より早く訪れたという。 【画像】スタックに備えて車に積んでおきたい「スコップ」と「スタック脱出用ボード」 赤城豆腐 すみれ屋 大塚吉秋さん: いつもお正月ごろヒーター入れるんだけれども(蛇口が)全然回らなくて、凍っちゃって。ヒーターの電源が入ってないから。例年だとこんなに寒くならないんだけど、今年は特別ね。 冬は仕事するのが嫌です、正直言って。でもね、お客さんいっぱい待っててくれるからね。 15日、東京都心でも最低気温は氷点下間近の0.8℃を観測。全国では42都道府県で今季最低気温を更新し、氷点下、0℃未満の気温を観測したのは564地点に上った。 本格的な冬の到来で、雪道での事故も相次いで発生している。北海道・網走市では12月11日、緊急走行の救急車がアイスバーンの路面でスリップし、道路脇の木に衝突する事故が起きた。 こうした「スリップ」や、雪にはまって抜け出せなくなる「スタック」など、雪道に潜む危険をどうすれば回避できるのか?Mr.サンデーは、札幌市の教習所「札幌東自動車学校」で雪道運転の講習を受ける大学生を取材。慣れない雪道に悪戦苦闘する彼女たちとともに、雪道運転のコツや知っておくべき対策を学んだ。
“緩いブレーキ”でスリップ防止
この日の気温はマイナス1.6℃。スタッドレスタイヤを装着した車にベテラン教官の佐藤恭平教習課長が同乗する。 まず、雪や凍結した路面などで起こる「スリップ現象」を体験。時速20キロまで加速し、強めにブレーキを踏むと、ブレーキを踏んだ瞬間、タイヤがロックされ回転が止まった。しかし車は止まらず、凍結した路面を滑り、ブレーキを踏んだ地点から約3メートルで停止した。 大学生A: 恐怖感はありました。 ――操作できそうですか? 大学生A: (車の制御は)ちょっと難しい気がします。 今度はスピードを時速30キロに上げて、同じようにブレーキを踏むと、約8メートル滑ったところで、恐怖心から思わずハンドルを切ってしまったため、一瞬制御を失った車は斜めになって停止した。 こうした危険な「スリップ」を避けるにはどうすればいいのか? 札幌東自動車学校 佐藤恭平教習課長: 路面が凍結する場合に関しては、早めのブレーキを意識して、なおかつソフトブレーキが重要になってきます。 ブレーキをかける時に、じわじわとゆっくり踏みこむ「ソフトブレーキ」。強めに踏み込んだときと比べるとタイヤはロックせず、スリップも起こらなかった。 佐藤教習課長によると、ポイントは、車が停止するまで“緩いブレーキ”をかけ続けることだという。
【関連記事】
- 積雪時の「歩き方・服装・靴底」を見直そう!転ばないコツを“雪道のプロ”が解説 店舗の「入り口」は要注意
- 視界が突然真っ白に!?冬の運転は「ホワイトアウト」に要注意…発生しやすい3つの場所と遭遇時に“してはいけないこと”
- 雪深い山中から救急車に運ばれるまで“6時間以上”… スノーモービル事故で41歳男性が死亡 消防もたどりつけない国道から7キロの場所で沢に転落 北海道倶知安町
- 2日間で降った雪が”60センチ超” 北海道・岩見沢市などで”局地的なドカ雪” 「この2、3日どどどどっと降ったので大変」 灯油代高騰の中”床暖房を入れずにコタツで我慢”という市民も
- 【解説】“今季最強寒波”で北日本を中心に大雪続く…週末は日本海側山沿いで大雪の予想 車の立ち往生や雪道運転に対策を