大谷温存と中4日ジョンソン。日本Sの明暗を分けた監督のマネジメント力
日本シリーズが日ハムの4勝2敗で幕を閉じた。第6戦は、緒方監督自身が、試合後「私の判断ミス。監督の責任」と振り返った8回のジャクソンの“放置続投”で逆転の可能性は消えてしまった。あくまでも結果論だが、二死から西川、中島、岡に3連打を浴びた後に、中田への押し出し四球を与えたところ、もしくは、次のピッチャー、バースにセンター前ヒットを浴びたところの2度あった交代チャンスを見過ごしたことで、レナードの満塁本塁打を招き、広島の日本シリーズは終焉した。 広島の連勝でスタートしたシリーズは、札幌ドームに場所を移してから、栗山監督の采配がさえ、緒方監督の采配がぶれはじめた。 ホームのファンが大声援を送る“内弁慶シリーズ”ゆえの特徴だったが、評論家の池田親興氏は、「では、ジャクソンを誰に代えるのか? 中崎の回跨ぎか、大瀬良か。2人共にシリーズでそれぞれ打たれている。今シリーズの広島の問題は、中継ぎの崩壊だったと思う。対する日ハムは、マーティンという守護神がいなかったにもかかわらずに、影のMVPともいえるバース、谷元、宮西が役割を果たした。栗山監督は、決め打ちすることなく、状況、コンディションを見極めながら使い分けた。全試合が接戦だったが、結果的に4勝2敗に終わったのは、この中継ぎの差だと思う」と、振り返った。 広島は、7回を今村、8回をジャクソン、9回を中崎の勝利の方程式に緒方監督が徹底してこだわった。第3戦は、8回にジャクソンが崩れ、大谷敬遠後、中田に同点タイムリーを打たれた。延長10回には、大瀬良が大谷にサヨナラを。第4戦は、先発の岡田が6回を1失点にまとめたが、8回に、またジャクソンがレアードに決勝2ランを浴びて連敗。第5戦は、ジャクソンを8回に起用して、この試合では立ち直ったが、守護神の中崎が西川にサヨナラ満塁本塁打を浴びて流れが日ハムにいってしまった。 一方、日ハムは、バースを5試合に起用して、3勝、防御率0.00。第5戦では、メンドーサを2回途中からロングリリーフさせて5回3分の2を無失点。マーティンが抜けた穴を埋めたのは、一番最後のピッチャーではなく、中継ぎだったのだが、レギュラーシーズンを勝った勝利の方程式に執着した緒方監督と臨機応変に使い分けた栗山監督の短期決戦用の采配が中継ぎの差を生むことにつながったのかもしれない。