「おむすび」ギャル連合のメンバー演じる岡本夏美「うそ笑いは1mmもありません」
NHK総合ほかにて、9月30日からスタートした連続テレビ小説「おむすび」。食と人情の街・福岡、神戸、大阪を舞台に、日本の朝に元気と笑顔を届ける“朝ドラ”第111作だ。平成時代のギャル・米田結(橋本環奈)が人々の健康を支える栄養士となり、現代人が抱える問題を、食の知識とコミュニケーション能力で解決しながら、目には見えない大切なものを次々と結んでいく“平成青春グラフィティ”。 今回は、「ハギャレン」こと「博多ギャル連合」のメンバー・田中鈴音(スズリン)を演じる岡本夏美が役柄への思いや作品の見どころを語った。 「(出演が)決まった時はもうガッツポーズしました!」という岡本は、「朝ドラが大好きな母と祖母が何年も毎日見ていて、『私も朝ドラに出たいな、2人が喜ぶ姿を見たいな』とずっと思っていました。オーディションのきっかけをいただいたので、『もう全身全霊で行くしかない!』と挑戦しました」と意気込む。 続けて「私自身は結構インドア派で家が好きですし、そこまでお友達と遊びに行ったりしないので、自分のギャル要素はどこだろう? どうやってそれを膨らませよう? と考えながらのオーディションでした。しかも、スズリンはおっとりしていて少し天然でゆっくりしゃべりますが、私は比較的せっかちな方なんです(笑)。なのでオーディションのお芝居でもスズリンの外側より、どうやってギャルになったのか、どうしてハギャレンの仲間たちと一緒にいるのか、その思いの部分を丁寧に描こうと努めていました」と振り返る。 そして、「オーディションで合格をいただいた後に、プロデューサーさんが『スズリンの幸せとは言いがたい身の上話を割と楽しそうに、悲しもうとせずに話している姿が印象的だった』と言ってくださって、しっかり見ていただけたことがうれしかったです」と喜びを語った。
演じるスズリンについては、「お母さんの手助けをしたくて学校を辞めてアルバイトしているとか、食費を浮かすためにスナック菓子を食べているとか、ずっと自分ではなく人のために動いているんです。でも決して悲観的ではなくて、自分が誰かの役に立ちたくてやっていて。大切な人のために行動できる本当に優しい女の子なので、そういう部分を意識しながら演じました」とのこと。 「ハギャレンの仲間たちはスズリンのことを“かわいそう”と思ったりしないから一緒にいられるし、居心地がいいんでしょうね。お金があまりないため、ネイルチップもハギャレンメンバーから余った材料をもらって作ったり、メークもギャルなのに薄めなのですが、それも尊重してくれるのがハギャレン。スズリンにとって本当に大切な場所なので、それを感じながらみんなとお芝居しています」と明かした。 ギャルを演じるにあたっては、「ギャル特有の言葉遣いやイントネーションは最初は難しかったのですが、最近はノリとテンションでしゃべれるようになってきました(笑)。アドリブが多いのですが、それぞれの心の役作りが充実しているので、即興でアウトプットしても成立します」と。 「みんなと現場にいるとギャルスイッチが入り、演じている時はもう本当に楽しいのですが、大きい声で話してずっと笑っているので、カロリーは結構消費しています。声録りなどはもはやスポーツで、録り終わったら『水ください!』ってなるぐらいです。楽しんでやっているのでうそ笑いは1mmもありません!」と和気あいあいな現場の様子を伝えた。