隣の自治体に「お邪魔します!」 地下鉄に存在する「越境駅」たち
都営地下鉄や市営地下鉄といった公営事業者による地下鉄は、都内・市内の公共交通整備のため、自治体の税金も用いて路線が建設されています。そのため、該当自治体の外に「越境」することは、その自治体の税金で他の自治体への恩恵を与えてしまう形となるためか、それほど多くは見られません。 【地図】お隣さんに「お邪魔します」 地下鉄越境駅の位置を見る ただし、そのような駅は全く存在しないわけでもありません。「千葉県にある都営地下鉄の駅」のような、地下鉄の「越境駅」たちをご紹介します。 都営地下鉄 本八幡駅 都営地下鉄新宿線は、新宿駅と本八幡駅を結ぶ路線。終点の本八幡駅は、東京都交通局の駅でありながら、千葉県内に存在しています。 過去には、本八幡駅から千葉ニュータウン方面に「千葉県営鉄道」の路線を建設するという構想もありました。しかしながら、同ニュータウンの計画縮小などにより、この路線の建設計画は、最終的に消滅してしいます。 横浜市営地下鉄 湘南台駅 横浜市営地下鉄ブルーラインの始発駅である湘南台駅は、横浜市から飛び出て藤沢市に所在しています。 ちなみに、もう一つのブルーラインの始発駅、あざみ野駅は横浜市内の駅ですが、横浜市交通局では現在、ブルーラインをあざみ野駅から新百合ヶ丘駅(川崎市)へ延伸する計画を、川崎市などと共同で進めています。これが実現すれば、同線は両端の駅が横浜市外にある駅となります。 京都市営地下鉄 六地蔵駅 京都市営地下鉄東西線の六地蔵駅は、宇治市に所在しています。六地蔵駅は、地下鉄とJR奈良線が接続しているほか、少し離れた川向こうには京阪宇治線の駅もあります。地下鉄とJRの駅は宇治市内にあるのですが、京阪の駅の位置は京都市内。京都市営地下鉄の駅は越境している一方、同じ名前を名乗る駅は京都市内にあるという、少し不思議な駅です。 名古屋市営地下鉄 赤池駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線の赤池駅は、名古屋市ではなく日進市に存在。同市営地下鉄では唯一、市外にある駅となっています。 ちなみに、赤池駅は、鶴舞線の上小田井駅や、上飯田線の上飯田駅と同様、名古屋市交通局と名古屋鉄道の共同使用駅です。ただし、上小田井駅と上飯田駅は名鉄が管理する駅。一方の赤池駅は、この形態で唯一、名古屋市側が管理する駅となっています。 東京メトロ 浦安~西船橋間・和光市駅 公営事業者以外の地下鉄駅もご紹介しましょう。東京メトロは、前身の営団地下鉄時代から公営事業者ではありませんが、東京都内を中心に路線網を広げてきました。 同社の越境区間としては、総武線のバイパス線として整備された東西線が、浦安~西船橋間で千葉県内に乗り入れています。そのほか、有楽町線の起点である和光市駅は、同社で唯一、埼玉県内にある駅となっています。 大阪メトロ 越境駅が最も多い(元)公営地下鉄事業者が、大阪市営地下鉄の民営化で生まれた大阪メトロです。同社では、御堂筋線の江坂駅が吹田市、北花田~中百舌鳥間の3駅が堺市、谷町線の大日駅と守口駅が守口市、八尾南駅が八尾市、中央線の高井田駅と長田駅が東大阪市と、実に9駅が大阪市外に存在しています。 ちなみに御堂筋線は、大阪市による千里中央駅方面への延伸計画が存在していました。1970年の大阪万博開催が決まった際、万博の開催者側では大阪市に御堂筋線の延伸を働きかけたそうですが、市ではこれに難色を示します。最終的に、大阪市が江坂駅まで御堂筋線を延伸する一方、そこから先は別会社の北大阪急行の路線として建設されました。
西中悠基