ベッドルームを素敵な香りで満たす7つのコツ
埃を取り除く
埃の蓄積もベッドルームの臭いの原因になるけれど、解決方法は簡単。マイクロファイバークロスで部屋全体を丁寧に拭き掃除した後、掃除機をかけて。埃がたまりがちな場所を見落とさないように注意しよう。例えば、ベッドの下や壁飾りの上部も拭き掃除する。ブラインドにも埃が溜まりやすいので忘れずに。
整理整頓して空間をすっきりさせる
物があふれた部屋は空気が滞留しやすく、暑くなりやすい。これらもまた、ベッドルームのにおいの原因となる。ベッドルームをすっきり明るく見せるためにも、時間をかけて整理整頓を行おう! 不要なものを片付けることで、それ自体が部屋のにおいの原因になっている可能性もあるけれど、掃除やメンテナンスが楽になるという利点も。 片付けを少し楽にするための方法はいくつかある。例えば“スキースロープ・メソッド”と呼ばれる方法は、スペースをゾーン分けして整理を進める方法。ワードローブを整理するための5つのポイントも併せてチェックして。
臭いの原因を取り除く
ベッドルームから特定の臭いが発生している場合は、まずそれを解決することが改善の第一歩。窓を開けたり、空気清浄機を使って部屋の消臭を試みても、臭いの発生源を取り除かなければ、またすぐにその臭いが戻ってきてしまう。 臭いの原因としては、洗濯かごの底に古い衣類がたまっていて、そこから匂いが発生している可能性が考えられる。もしくは、洗濯かご自体が臭いの原因になっているのかもしれない。洗濯表示を確認の上、洗濯かごの内袋を手洗いまたは洗濯機で洗うことができれば、臭いを改善できるだろう。重曹をかごの底に振りかけて消臭することも可能だ。重曹をかけて15分間放置してから、掃除機のノズルを使って重曹を吸い取るだけ。 もしペットがベッドルームで寝ている場合、ペット用ベッドも臭いの原因になっている可能性がある。洗濯表示に従って、定期的に洗うようにしよう。取り外し可能なカバーが付いているものもあれば、そのまま洗濯機で丸洗いできるものも。 収納スペースもリフレッシュが必要な場合は、引き出しには消臭剤ジェル、洋服ダンスには吊り下げ式の消臭剤などを使うといいだろう。自然な方法がいいのなら、重曹の入った容器を置くと消臭効果が期待できる。重曹はペットにとって害はありませんが、大量に食べないように注意して。