女子テニス界きっての“ハッピーガール”を育て上げた、「アキコ」と呼ばれる母親の存在と教え<SMASH>
彼女は、日本の選手や関係者たちから、親しみを込め「アキコさん」と呼ばれていた。 本名は、ミシェル・ワトソン。長くイギリス女子テニスを牽引し、現在も単複でツアーを周る、ヘザー・ワトソンの母親である。 【動画】2024全米オープンの予選1回戦を戦うワトソン 全身から人の良さがにじみ出る、明るく柔和な佇まい。その彼女に「なぜアキコさんと呼ばれているの?」と尋ねると、ニコニコ笑いながら、次のように教えてくれた。 「私の母国は、パプアニューギニア。通っていた地元の高校に、日本人の先生がいたんです」 その先生『ミスター・ナガヤマ』は、国際交流基金のプログラムの一環で、彼女が通う高校に来たという。 「ミスター・ナガヤマが生徒たちに、日本の名前をつけてくれたんです。私が10月生まれだと言うと、彼は『10月は日本で一番良い季節なんだよ』と教えてくれ、アキコの名をくれたんです」 つまり、アキコは“秋子”。彼女はその日本語教師を通じ、四季をはじめ、日本の文化なども学んだという。 「先生が私たちの学校にいたのは、1年半ほどでした。日本語だけでなく、一生懸命働くことの大切さや、人に敬意を表し、礼儀正しく振舞うことの重要性も教えてくれました。 私は本当に幸運でした。当時のパプアニューギニアでは、誰もが教育を受けられるわけではなかった。学校に行かせるとしても、男の子が優先でした。女性は家にいるべき……という風潮が、今よりもっと強かったから。 でも私の父は、違った。『学校に行きなさい』と言ってくれたし、自分のやりたいことに挑戦しなさいと言ってくれた」 スポーツも、アキコさんがチャレンジしてきたことの一つ。 「たくさんのスポーツをやりました。個人競技はお金が掛かるから無理だけれど、団体競技を色々と。一番得意だったのは、フィールドホッケー。わたし、かなり上手だったのよ!」 そう言うと破顔して、アキコさんはカラカラと笑う。スカッシュなどの個人競技を始めたのは、学校を卒業し、地元で働くようになってから。テニスも、職場で覚えたスポーツの一つ。そして彼女はテニスを通じ、伴侶となるイギリス人男性と知り合う。その後、二人は仕事でイギリス王室属領のガーンジー島(イギリス海峡にある島)に移り、そこで生まれたのが、ヘザー・ワトソンだ。