【マイナ免許証】2025年3月24日に運用開始! メリット・デメリットや費用、切り替え方などを解説
政府がマイナンバーカードと免許証を一体化する「マイナ免許証」の運用開始日を発表しました。マイナ免許証の導入で何が変わるのか、メリット・デメリットや費用、切り替え方などについて分かりやすく解説します。 【写真】マイナ免許証、4つのメリットとは
マイナ免許証の導入が2025年3月24日に
▽マイナ免許証の取得は任意 2025年3月24日に導入されるマイナ免許証ですが、マイナカードと免許証の一体化は任意です。制度導入後、ドライバーには以下の3つの選択肢があります。 ・情報を紐付けせず、従来の免許証を使用 ・一体化して従来の免許証を破棄 ・情報を紐付けし、従来の免許証も保持 それぞれの選択肢には、メリット・デメリットがあります。詳しくは次章以降でご紹介します。
マイナ免許証の導入で何が変わる?
マイナ免許証の導入によって変わる点は、主に以下の3点です。 ・免許証の新規取得・更新費用が変わる ・免許更新の講習スタイルが変わる ・一部手続きの方法が変わる 従来の免許証のみを持ち続ける場合、変わるのは取得・更新費用のみです。 一方、マイナ免許証を持つと免許の更新講習をオンラインで受けられるようになったり、一部手続きが簡略化できるようになったりします。 【免許証での本人確認が廃止になる可能性も】 2023年発表の「デジタル社会の実現に向けた重点計画」で、当時の政府は(1)非対面での本人確認手法はマイナカードに原則一本化する、(2)対面の本人確認でもマイナカードの利用を推進する方針を記載。いずれ免許証での本人確認が廃止になる可能性もゼロではありません。 ※参考:デジタル庁「デジタル社会の実現に向けた重点計画」
マイナ免許証、運転免許証の取得・更新費用はいくら?
マイナ免許証導入後、免許証の新規取得・更新にかかる手数料は以下のように変わります。従来の免許証の取得・更新費用は現在より高く、マイナ免許証は安く設定されています。 【新規取得手数料】 現行制度(※参考):2050円 (1)従来の免許証のみ:2350円 (2)マイナ免許証のみ:1550円 (3)従来の免許証+マイナ免許証:2450円 【更新手数料】 現行制度(※参考):2500円 (1)従来の免許証のみ:2850円 (2)マイナ免許証のみ:2100円 (3)従来の免許証+マイナ免許証:2950円 ※新規取得の際は試験手数料、更新の際は講習手数料が以下の手数料と別にかかります。