特徴は“芳醇な香りと濃いうまみ” できたての“伊勢醤油”を奉納 三重・伊勢神宮
CBCテレビ
三重県の伊勢神宮では、恒例の「伊勢醤油(いせしょうゆ)」の奉納が行われました。 「伊勢醤油」は、三重県産の大豆と小麦を使った独特の香ばしさと、濃いうま味をあわせ持つのが特徴で、江戸時代には、伊勢神宮への参拝者をもてなすために使われていました。奉納は1992年から毎年行われていて、ことしで33回目となります。 【写真を見る】特徴は“芳醇な香りと濃いうまみ” できたての“伊勢醤油”を奉納 三重・伊勢神宮 (伊勢醤油本舗 三林憲忠会長) 「これからも40年、50年、100年(奉納を)続けていければ」 28日は関係者ら約50人が内宮前のおかげ横丁を出発し、神楽殿に約360リットルのできたての伊勢醤油を奉納しました。
CBCテレビ