(写真提供:PhotoAC)(婦人公論.jp)
戦時下の歌謡曲に込められた母の悲願とは。「軍国の母」は勇ましい歌詞の裏で、レクイエムのような悲しい旋律
【関連記事】
- 【書影】人々の心をとらえた昭和歌謡曲が生まれた背景と、その特徴を炙り出す。刑部芳則『昭和歌謡史-古賀政男、東海林太郎から、美空ひばり、中森明菜まで』
- 約44万枚の大ヒット作「東京音頭」はなぜ誕生したのか?大正12年、浅草や有楽町が繁盛するなか、日比谷に人が集まらなくなって【小唄勝太郎生誕120周年】
- 祝・阪神タイガース38年ぶり日本一!「六甲おろし」オリジナル盤はたったの200枚だった!朝ドラ『エール』モデル・古関裕而の作曲秘話【「六甲おろし」歌唱動画も】
- 朝ドラ『エール』モデル・古関裕而とオリンピック・マーチ秘話「苦心したが、会心の作だ」
- 朝ドラ『エール』モデル・古関裕而と菊田一夫の快進撃「イヨマンテの夜、君の名は。そして舞台へ」
- 朝ドラ『エール』古関裕而が妻のために創作したオペラ、「高原列車は行く」秘話「やはり僕の奥さんだねえ」