高校生の子どもの「教科書代」が払えません。支援制度や節約のコツはありますか?
高校でかかる費用を計画的に用意する方法
ここからは高校に入学してかかる費用を少しでも抑えたり、資金を準備したりする方法を紹介します。 ■先輩ママにかかる費用を確認する 子どもがまだ高校に上がっていない場合、志望校にすでに通っているお子さんを持つママ友に相談してみましょう。高校は学校ごとにかかる費用に幅があるため、実際に通う人から聞くのがおすすめです。 1年生でかかる費用、受験が近づくとかかる費用など、具体的な金額を確認しておきましょう。また、仲が深まると体操服や制服のお下がりを受け取れる可能性もあります。情報収集とコミュニケーションを大切にしましょう。 ■子どものために少しずつ貯金をする 子どもが複数人いる場合、次に高校に上がる子どもに向けて少しずつ貯金を行いましょう。子どもが入学すると同時にまとまったお金が発生するとストレスを抱えますが、毎月少しずつ蓄えると不安を軽減できます。 月に数千円と少ない金額でも構いません。コツコツと積み重ねておくと各種制度や給付金を利用し、ゆとりを持って子どもの入学に備えられると考えられます。 ■高校入学と同時にその後の進路も見据えよう 高校に入学すると目の前のお金のやりくりに必死になってしまいます。しかし、高校を卒業した後は就職以外に進学の選択肢もあります。専門学校や短大、大学に進学するとまた新たなお金が必要になります。とくに、大学に進学する場合、1年間に100万円以上のお金がかかるため、奨学金の検討や蓄えが求められるでしょう。 子どもにさりげなく高校卒業後の進路の話をしたり、希望する大学がある場合は具体的に確認したりして、高校受験やその後に備えましょう。もしも子どもが希望する大学に行かせてあげるのが難しい場合は家庭の事情を説明したり、学校によい方法はないかアドバイスを求めたりするのもおすすめです。
子どもの進学費用は事前に備えよう
高校からは義務教育でなくなるため、中学時代と比較して多くの出費が発生し驚き、戸惑う方も多く見られます。しかし、家庭の条件によっては給付金や制度を活用できる場合があるため、高校や自治体に相談してみましょう。一人で悩む前に頼れるところを頼り、子どもを応援しましょう。 出典 文部科学省 高等学校等就学支援金制度に関するQ&A 文部科学省 高校生等奨学給付金 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部