横浜流星、隠してる“正体”ある?プライベートの姿明かす
俳優の横浜流星が、“盟友”藤井道人監督とタッグを組む新作映画『正体』について語るとともに、“自分の正体を隠す”ことへの思いを語った。 横浜流星の“正体”がちらり…【インタビューカット集】 染井為人の小説「正体」を映画化した本作は、5つの顔を持つ指名手配犯・鏑木(横浜)の逃亡劇を描いたサスペンス映画。343日にわたる警察からの間一髪の逃亡劇を繰り広げる鏑木とは凶悪犯なのか、無実の青年なのか……。
藤井監督と横浜は、長編映画としては『青の帰り道』『ヴィレッジ』に続く3度目(長編映画のほかにもNetflixドラマ、PV、短編映画などでもタッグを組んでいる)のタッグ作となる。横浜と藤井監督は、クランクイン前からおよそ3年にわたって脚本やセリフをブラッシュアップさせるなど、入念な準備を重ねてきた。
その中でふたりの共通認識となったのは「この作品は、今までの作品の中でもより多くの人に観てもらいたい」ということ。ともすると、閉ざされた村社会から見える現代社会の闇を描き出した『ヴィレッジ』のように、「意識しないと僕もですし、監督も結構もう深いところ、重いところまでいってしまうし、僕たちもそういう映画は好きなんですけど、今回はそうではないというところを意識してたかもしれません。今回も題材的にちょっと重たいというか、考えさせられるところがあるので、藤井イズムはありつつも、ちゃんとエンターテインメント性の強い作品にしようと監督が意識していたので、自分もそこを大事にしました」。
そんな横浜のことを公私共に知り尽くした藤井監督ゆえに、本作では「これまで観たことがない流星が見られる」と自負。鏑木の逃亡生活においては変装を余儀なくされることから、そのさまを「横浜流星七変化」と語っていた。
そんな藤井監督のコメントについて「とはいえ、それぞれの人物は別人ではないので。彼の目的、その真意だけは見失わないように。20代前半の鏑木ができる範囲で容姿を変えること。それがやり過ぎにならないように。監督、スタッフさん、衣装さんと話し合って。リアリティーを追求して、つくっていきました」と前置きしつつも、各地の潜伏先で違う人物になりきるという役柄には「やはり気分は変わりますね。そこは衣裳部、メーク部にも助けてもらいましたし、ロケ地にも助けてもらった。そうしたすべてのことが作用して、力をもらうことができました」。