カーボンフェースの利点を生かした『ヤマハ インプレス ドライブスター タイプS ドライバー』【ヘッドデータ分析で判明】
スピンが入りやすい重心設定
ここからは実測データをもとに凄腕シングルでもある松尾氏にクラブ分析と試打レポートをしてもらいます。試打および計測ヘッドは10.5度、シャフトは「SPEEDER NX for Yamaha TM-425D」(フレックスS)です。掲載数値はすべて実測値となります。 クラブ長さは45.25インチと標準的な設定で、クラブ重さが288.2グラムと軽いですが、スウィングウェイトがD3.8と「非常に大きい」ので、クラブの振りやすさの目安となるクラブ慣性モーメントが288万g・㎠となっています。 計測数値のみで推察するとドライバーのヘッドスピードが「43~44m/s」くらいのゴルファーにとってタイミング良く振りやすくなっています。兄弟モデルの『タイプD』のクラブ慣性モーメントが289万g・㎠なので、『タイプS』のほうが振りやすい設定になっています。
ヘッドが『タイプD』よりも投影面積は「小ぶり感」があり、全体的にオーソドックスな形状。フェースの高さが59.2ミリと高く、近年では珍しいディープフェースヘッドです。 アドレスではスクエアフェース、58.5度の標準的なライ角、標準的なFP(フェースプログレッション)からクセのない素直な顔をしています。つかまり性能満載の「タイプD」とは対照的に、球のつかまり感を抑えたい気持ちが伝わってくるヘッド設計です。 実際に試打したところ、アドレスではスクエアフェースと標準的なライ角のおかげで球をつかまえ過ぎないイメージが湧きます。 試打シャフトは『タイプD』よりもしっかり感があり、インパクトの再現性が良くヘッドスピードが43m/sくらいのゴルファーも十分に扱えそうです。 クラブの慣性モーメントが『タイプD』よりも少し小さいことで振りやすく、ヘッドスピードが少し速くなる傾向があります。またインパクト音は「タイプD」よりも、インパクト音が少し低く締まった音でした。 テーラーメイド社と同様の積層カーボンフェースが特徴で、重心深度が44.1ミリ(基準値:39.0ミリ~40.0ミリ)と非常に深く設定されており、大慣性モーメントのヘッドを目指していることが分かります。非常に深い重心深度によりスイートスポットが37.8ミリと高く、「タイプD」よりもバックスピンが入りやすいです。 ※週刊ゴルフダイジェスト2024年10月22日号「ヘッドデータは嘘つかない!」より
週刊ゴルフダイジェスト
【関連記事】
- 【動画】ヤマハ『インプレス ドライブスター タイプD ドライバー』を試打。飛距離性能や寛容性をプロがチェック!【トラックマン4】【GCクワッド】
- 【動画】ヤマハ『インプレス ドライブスター』シリーズ2本をHS42m/s前後で打ち比べ!【トラックマン4】【GCクワッド】
- ヤマハの"ゴルフ女子会"に潜入! 最新レディスクラブ「インプレス ドライブスター For Ladies」をインフルエンサーらが打ちまくり。ドライバーやアイアンをテストした感想は?
- カーボンフェースの特性を生かした大慣性モーメントヘッド。『ヤマハ インプレス ドライブスター タイプD ドライバー』【ヘッドデータ分析で判明】
- 慣性モーメントでミスショットを減らす! 新しくなったヤマハ「インプレス ドライブスター レディース ドライバー」【江澤亜弥がレディスクラブを試打・解説】