”ドラフト候補不在”の専大松戸が優勝候補・木更津総合に逆転勝ち!指揮官は選手たちの粘り強さを称賛【千葉県大会】
<令和6年度第77回秋季千葉県高等学校野球大会:専大松戸 5ー4 木更津総合>◇29日◇準々決勝◇千葉県野球場 【トーナメント表】秋季千葉県大会 準々決勝の結果一覧 木更津総合に逆転勝利を挙げ、3年連続ベスト4入りした専大松戸。過去2年間と比べても絶対的なエース、野手がいない。1年前には151キロ右腕・平野大地投手(専修大)を筆頭に投打に大型選手を揃え、「旧チームは大型遊撃手・中山凱内野手、速球派右腕・梅澤翔大投手など超高校級の選手がいた。しかし新チームはドラフト候補が不在だ。核となるのは1年生スラッガー・吉岡伸太朗内野手のみ。専大松戸らしい140キロ中盤の速球を投げる本格派右腕もいない。 そんな中でも粘り強く勝ち上がった専大松戸はやはり侮れない。まず試合を作ったのは右サイドの髙橋昊成投手(2年)だ。中学時代は野手だったが、コントロールの良さを見出され投手へ転向。さらに持丸修一監督の薦めでサイドスローに。ストレートは120キロ後半だが、ストライク先行ができる。持丸監督はストライク先行できる投手を優先的に起用する。髙橋よりも速い投手は控えているが、強打の木更津総合相手には、髙橋が抜擢された。 「この日は内角を厳しくついて、緩い変化球をうまく投げられるか。インコース当たっても仕方ないぐらいで投げました」(髙橋) こう話すように髙橋は木更津総合打線を手玉に取り、5回まで無失点の投球。打線は木更津総合の148キロ右腕・川端勝利投手から4回裏、吉岡がチャンスメイクとなる中前安打。一死2塁から7番川島 大歩外野手(2年)の左前適時打で1点を先制。5回まで1対0での折り返したことについて持丸監督は「うちの投手が木更津総合打線を無失点に抑えたのは驚きでした。あと1点奪えばもっと試合を優位に進められると思ったのですが、そこは川端くんがさすがでした」と攻防を振り返る。 粘り強く投げていた髙橋は6回に追いつかれてしまい、7回には満塁のピンチから走者一掃の適時二塁打を打たれ、1対4となり、ここで降板。 打撃の良い髙橋は一塁に入って、反撃に備える。7回裏、専大松戸は川端からチャンスを作り、内野ゴロの間に1点を挙げる。持丸監督はこの1点が大きかったと振り返る。 「負ける雰囲気はなかったですね。やれるぞという雰囲気になったのは7回裏の1点を返したこと。これが大きかったです」と振り返る。 8回表に0点に抑え、その裏、一死から吉岡が3安打目となる右前安打。川端の140キロ前半の速球に対しても振り負けせずに打ち返せるミート力、スイングスピードの速さは非凡なものがある。 「川端さんは本当に速かったです。速い球にはある程度ついていける自信がありましたので、バットを短く持って対応しました。先輩たちは粘り強さが凄いので、つないで託して行こうと思いました」 こうして二死1、2塁のチャンスを作り、先制適時打を打った川島に打席が回る。140キロ連発の速球に対して粘りに粘って11球目にストレートを捉えてライトへ落ちる三塁打で同点。川島は「川端君の速球は速かったですが、この打席で低めの変化球を1回見逃した時に真っ直ぐで押してくると思ったので、真っ直ぐにずっと張ってファウルで粘れて、そしてヒットゾーンにも打ち返すことができました。今まで右投手をあまり打てた経験がなかったので、粘って打てたのは自信になります」と笑顔を見せた。そして先発の髙橋が勝ち越し打を放ち、合計4投手の継投リレーで木更津総合を破った。 持丸監督は2回戦終了後に、今年のチームについては絶対的なエースがいないので、厳しい戦いになると語っていた。だからこそ一戦一戦勝ち上がっていけば、強くなるチームだと期待していた。 1週間前の2回戦と比べると、各打者のミート力や、球際の強い守備などがレベルアップしているようだ。 近年の専大松戸は逆転勝利が多いチームカラーだが、そのカラーをしっかりと引き継いでいる。準決勝の相手は強豪・千葉黎明。吉岡は「1週間しっかりと準備して臨みたいと思います」と語った。 3年連続の関東大会出場を決める事ができるか注目だ。