口座にあるお金は、ただの「数字の羅列」にすぎない…YouTubeで人気のプロトレーダーが、トレードで上げた利益の20%を「毎月出金」する、深いワケ
お金は口座内にあるうちはただの数字の羅列
口座に入れた資金は、当然1トレードあたりの損失を限定すると同時に、「何回負けたらその週はトレードを休む」など、トータルで損失を限定するという視点も重要です。 いくら1回あたりの損失を限定したところで、その回数が重なれば損失は自分の許容範囲を超えていきます。その都度のリスクとご自身のトレード全体のリスクのバランスを考えるようにしてください。 そして、最後に大事なことをお伝えします。いくらトレードで利益を上げようと、口座内にあるうちはただの数字の羅列で、常にマイナスになるリスクもはらんでいます。それらは引き出して、はじめて使えるお金になるわけです。ですから、出金ルールを決めておくこともご自身の大切なお金を守るために必要なことです。 どのくらいの期間でいくら出金するのか、トレード資金を増やしたいフェーズなのかどうか、納税のことなども考えて、しっかりルールを作っておくことをおすすめします。国内の証券会社をお使いの方は、最低でも利益の20%(税金分)は毎月出金して別口座にプールしておくようにしてください。 以上のように、資金管理は入金するフェーズ、口座内でトレードするフェーズ、そして出金するフェーズと、全体のバランスを考えながらルール作りを行なってみてください。
損失を抑えてリスク管理…トレード思考の正しい順番
トレード成功の鍵は損切りから。リスクを最小限に抑えるためには、冷静な判断と計画的な行動が不可欠です。 損失を最小限に抑えることが成功への鍵 「トレードは必ずリスクをのんで行なう」 私自身も常に意識していることで、YouTubeやXでも何度も言わせていただいていることです。お金を稼ぎたくてFXをやっている以上、私たちは利益のことばかり考えてトレードしてしまいがちです。 ですが、これまで何度も言ってきたように、トレードとは常に損失のリスクがあるビジネスです。常に冷静なトレードを行なうためにも、想定外の損失は限りなくゼロにすべきです。そのためには、何よりも先に損失から考えてトレードを行なうことが大切だと考えます。 損失から考えて行なうトレードの思考の順番をお伝えします。 (1)まず、チャートを見たときに、方向性を確認して目線を固定します(環境認識)。 (2)次に、現在のチャートでトレードするとすればどこに損切り(S/L)を置くかを考えます。 (3)そして、損切り位置が決まってはじめて具体的にどこでエントリーするかを考えていきます。 多くの人は(2)と(3)が逆になっていないでしょうか?もしくは、最初にいきなり(3)のエントリーポイントを探そうとしていませんか? もちろん、これは概念的なものなので、実際にはチャートを見た瞬間に最初にエントリーポイントが見えてくることもあります。ですが、あくまで思考の順番としては、まずトレンドの方向性を確認して買いか売りかの目線を決めて、そう判断した根拠が崩れるポイント=損切りラインを決めてから、エントリータイミングを探るというのが正しい順番だと私は考えます。 こうすることにより、嫌が応でもリスクから考える思考が身につき、利益優先でトレードしてしまうという悪いクセがつくことを防止できます。トレードのやり方も大事ですが、資金管理においては考え方も非常に重要です。 Point ●トレードの思考順序は、環境認識、S/Lの設定、エントリーポイントの決定の順
【関連記事】
- 日経平均にいったいなにが…36年10か月ぶり・史上2番目の下落幅、前日比2,216.63円安の「35,909.70円」で取引終了→奇跡的に上昇した“レアすぎる銘柄”6選【8月2日の国内株式市場概況】
- 長期金利は上昇傾向にあるものの、日本株式市場は「上昇する」と予想 ~マーケットの振り返りと見通し【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
- 日経平均「2,000円の大幅安」に過度な悲観は不要 大きく買い戻しが入ると予想されるワケ【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
- 東京証券取引所・プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…値上がり率2位は〈半導体関連〉の主力銘柄【昨日の株価】
- 未来の相場は予測不要!…YouTubeで人気のプロトレーダーが伝授する、FXで利益を上げるための「最大のコツ」